
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Ubuntu7.04をインストールしました。ubuntuには標準でSMBの機能、つまりメニューの
場所−サーバへ接続
でWindows共有ファイルにアクセスできると思います。この機能でNTドメイン下のファイルサーバーに接続しました。接続は問題なく行われ、デスクトップ上にアイコンも表示されています。この状態でこの共有したリソースはどこにマウントされているのでしょうか。アプリケーション側からこの共有ファイルにアクセスしたいので、マウント場所を知りたいのです。
オフライン
/media以下にあると思います(ちょっと今確認はできませんが。
オフライン
ご回答ありがとうございます。と言うわけで、/media以下を見てみたのですが以下の通りです。
drwxr-xr-x 2 root root 4096 2007-10-11 09:51 Storage
lrwxrwxrwx 1 root root 6 2007-10-09 17:55 cdrom -> cdrom0
drwxr-xr-x 2 root root 4096 2007-10-09 17:55 cdrom0
drwxr-xr-x 2 root root 4096 2007-10-09 17:55 cdrom1
lrwxrwxrwx 1 root root 7 2007-10-09 17:55 floppy -> floppy0
drwxr-xr-x 2 root root 4096 2007-10-09 17:55 floppy0
drwxrwxrwx 1 root root 8192 2007-10-11 18:24 win_c
drwxrwxrwx 1 root root 16384 2007-10-10 14:35 win_d
drwxrwxrwx 1 root root 4096 2007-10-10 14:35 win_e
下3つのwin_*はローカルのNTFSフォーマットのパーティションをマウントしたものです。それ以外ですとStorageが
怪しそうですが空っぽのようです。というわけで見当たりません。
オフライン
おっとnautilusによる「場所−サーバへ接続」はマウントではありませんでした(GnomeVFS)。よってGnomeを使わないアプリケーションからはアクセスできません。smbでマウントする必要があります。失礼しました。
オフライン
smbでWindows Shareをマウントする方法についてはUbuntu Community Documentationにエントリーがあります。
https://help.ubuntu.com/community/MountWindowsSharesPermanently
需要があるので日本語の情報も見付かると思います。
オフライン
ご丁寧にありがとうございます。
/etc/fstabにsmbfsを指定することでいけそうな雰囲気です。
どうもありがとうございました。
オフライン
うまくいったように思ったのですが、うまくいってないようなので再度お伺いします。ただもともとの問題からはずれてきているので、スレッドを新たにしたほうがよいのか。。。
当初文字化け等々があったのですが以下のように/etc/fstabに書くことで
//10.145.17.145/場所 /mnt/smb cifs rw,noauto,username=hoge,password=***,iocharset=utf8,uid=1000,gid=1000 0 0
sudo mount /mnt/smb
で文字化けなく、うまくいきます。アクセス先はWIndows2000serverです。
ただ、ubuntu起動時に自動的にマウントはしてくれないようです。どうすればよろしいでしょうか。
オフライン