
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Postfix Configuration で以下の画面があります。
┌─────────────────────────┤ Postfix Configuration ├─────────────────────────┐
│ "メール名" はドメイン名が指定されていないときに「すべての」メールアドレ │
│ スを "修飾" するのに使われるドメイン名です。これは <root> への/からのメ │
│ ールを含みます: [email protected] で受け付けるようになっていない限り、 │
│ [email protected] からのメールをあなたのマシンから送出しないようにしてく │
│ ださい。 │
│ │
│ この名前はほかのプログラムによっても使われます。これは、メールがそこから │
│ 送出されることになる単一の完全修飾ドメイン名 (FQDN) にすべきです。 │
│ │
│ そのため、たとえばローカルホストのメールアドレスが [email protected] なら、 │
│ example.org がここでの適切な値となります。 │
│ │
│ システムメール名:
ここで、
│ そのため、たとえばローカルホストのメールアドレスが [email protected] なら、
│ example.org がここでの適切な値となります。
とありますが、メールアドレスが [email protected] なら、example.jp が適切な値
ではないでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
オフライン
kuromaboです。
Kenji_sさん、報告ありがとうございました。
この翻訳箇所は、もともとはDebianプロジェクトのpo-debconfで作業されたものなので
Debian関係者に修正をお願いしておきました。
Maverickのタイミングに間に合えば、修正内容がUbuntu側にも取り込まれます。
[修正内容]
原文/翻訳ともに、ほぼexample.orgで統一されていたので、example.jpではなくexample.orgとしました。
オフライン