お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2010-08-11 18:26:07

taku_s
メンバ
登録日: 2008-12-14

chownできない

お世話になります。
usbメモリをfstabで
/dev/sda1 /mnt/usbm1 vfat default 0 0

起動スクリプトで
mount /mnt/usb1
してマウントしてます。

このusbに、Windowsにあったファイルをコピーしました。

所有権は、usbm1も中のファイルも全て、rootです。

で、usb内のファイルの所有権を全てuser1に変更しようとすると

Operation not permitted のエラーがでます。

これは、何故なんでしょうか?
よろしく、お願い致します。

オフライン

 

#2 2010-08-11 18:56:37

ry
メンバ
登録日: 2008-07-30

Re: chownできない

taku_s さんの投稿 (#1):

/dev/sda1 /mnt/usbm1 vfat default 0 0

VFAT のファイルシステムで、chown コマンドは使えません
そもそも VFAT のファイルシステムには所有者を記録することができません
ls -l で見たときに所有者、所有グループが root, root になるのは、便宜的にそのように表示されているだけであり、実際に root ユーザーや root グループが所有者、所有グループになっているわけではありません

オフライン

 

#3 2010-08-11 18:58:36

gontomo
メンバ
From: 北海道
登録日: 2010-02-17

Re: chownできない

ファイルシステムの制限(というか仕様上の違い)で、vfatに対してchown / chmodは適用できないはずです。

やるとすれば、fstabの default としている箇所を、以下のように変更します

コード:

/dev/sda1 /mnt/usbm1 vfat users,uid=1000,gid=1000,fmask=137,dmask=027 0 0

オフライン

 

#4 2010-08-11 19:08:10

ry
メンバ
登録日: 2008-07-30

Re: chownできない

#2 の追記

VFAT のファイルシステムに記録されているファイル、ディレクトリの見た目の所有者を変更したいなら、変更したい所有者のユーザー ID (uid) と、その所有者の所属グループのグループ ID (gid) を調べておき、fstab の該当行の default と書かれた箇所を uid=ユーザー ID,gid=グループ ID に置き換えればいいでしょう

例) 変更したいユーザー user1 の uid が 100、user1 が所属しているグループの gid が 101 で
    fstab の該当行が /dev/sda1 /mnt/usbm1 vfat default 0 0 の場合

        → /dev/sda1 /mnt/usbm1 vfat uid=100,gid=101 0 0

オフライン

 

#5 2010-08-11 19:23:57

taku_s
メンバ
登録日: 2008-12-14

Re: chownできない

ryさま gontomさま 
早々に、ありがとうございました。

そう言うことだったんですね。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB