Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
wubiを使って、ubuntu 10.10をインストールしました。
コンピュータを起動直後、OSの選択画面が出て、そこでubuntuを選択すると、
その後、約5分ぐらいかかってubuntuが起動します。(ログインの画面になります)
ログインするのにはほとんど時間はかかりません。
起動後は今のところは特に問題なく動いています。
スムーズに動作しますので、スペック不足ではないと思います。
ログイン画面が表示されるまでにこれだけかかるのは
何か問題があるのだと思い、今回初めて質問させていただきました。
こちらの環境ですが、
ハード:acer aspire 1410
OS: Windows 7, Ubuntu 10.10
です。
どういった情報をお伝えすればいいのかわかりませんでしたので、
上記の情報のみを書かせていただきました。
この問題と関係があるかどうかわかりませんが、以前wubiを使わずに
このPCにubuntuをインストールしようとしたことがあります。
その時uubntuが起動しなくなり、何度かインストールを試していました。
そしたらWindowsも立ち上がらなくなってしまいました。
最終的には、Windowsのディスクを使って修復したところ、無事Windowsは起動するようになりました。
よろしくお願いします。
オフライン
/var/log/dmesgを見ると、数百秒ほど処理が止まっているような箇所がありますでしょうか。
明らかにおかしい、という箇所が見当たらない場合や、時間はかかっているがなにが起きているのか分からない、といった場合はbootchartを導入していただいて起動時のプロセスの様子を確認していただいた方がよいかもです。
オフライン
hmatsueさん、
お返事ありがとうございました。
早速、/var/log/dmesgをエディタで開いて見たところ、どこを見ていいのかわかりませんでした。行頭に、[]で囲まれた数字があり、そのあとに文字列が続いています。
bootchartというのはよくわかりませんが、調べて導入してみます。
オフライン
[]で囲まれた数字が起動からの秒数の経過を表しています。
普通は100秒もかからずにすべての処理が完了するのではないかと思いますが、起動の300秒程度かかるようですので、どこかで止まってしまってタイムアウトまでまっている、もしくは、なにかをリトライし続けて、諦めるまで数百秒かかっていたりするのかも知れません。
明らかに時間がかかりすぎている箇所があればその前後、なにかエラーが発生して同じ処理を延々繰り替えしている場合はその一連の繰り返し部分を投稿いただけると何か解ることがあるかも知れません。
bootchartについては、ちょっと記事が古いですが、
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0008
あたりを参照下さい。
pybootchartgui
bootchart
パッケージを導入すれば起動時の様子が記録されるようになるかと思います。
dmesgでなにが悪いのか判断つかない場合は、こちらで詳細を調べた方が問題箇所が早く見つけられるかと思います。
オフライン
hmatsueさん、
早速のお返事ありがとうございました。
dmesgの中で他と比べて時間がかかっている箇所が3箇所ありましたので、
抜粋して貼りつけます。
何かアドバイスをいただけると非常にありがたいです。
宜しくお願いします。
[ 33.354461] ata1.00: device reported invalid CHS sector 0
[ 33.354480] ata1: EH complete
[ 64.816120] ata1.00: exception Emask 0x0 SAct 0x18 SErr 0x0 action 0x6 frozen
[ 64.816128] ata1.00: failed command: READ FPDMA QUEUED
[ 64.816139] ata1.00: cmd 60/40:18:30:28:83/00:00:01:00:00/40 tag 3 ncq 32768 in
[ 64.816141] res 40/00:00:00:00:00/00:00:00:00:00/00 Emask 0x4 (timeout)
[ 65.806387] EXT4-fs (loop0): INFO: recovery required on readonly filesystem
[ 65.806395] EXT4-fs (loop0): write access will be enabled during recovery
[ 96.816133] ata1.00: exception Emask 0x0 SAct 0x1 SErr 0x0 action 0x6 frozen
[ 97.306663] ata1.00: configured for UDMA/133
[ 97.306670] ata1.00: device reported invalid CHS sector 0
[ 97.306688] ata1: EH complete
[ 127.840130] ata1.00: NCQ disabled due to excessive errors
[ 127.840138] ata1.00: exception Emask 0x0 SAct 0x2 SErr 0x0 action 0x6 frozen
[ 127.840145] ata1.00: failed command: READ FPDMA QUEUED
オフライン
aspire 1410についてはちょっと古いバージョンのUbuntuの話ですが、
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0105
などでは問題なく動いたという話もあるようですので、HDDの制御周りにバグがあるという可能性は低いように思います。
一方で、
http://benzaiten.dyndns.org/roller/ugya/entry/sataケーブルの接続エラー
などを見るとハードウェアに異常がある場合、似たようなエラーがでるという話もあるようです。
デュアルブートしているWindowsではハードディスクアクセスに特に異常はなさそうでしょうか。
もしある場合は、HDDの故障や接触不良が起きている可能性を疑うのがよいかと思います。
Windowsでは問題無しという場合は、UbuntuのHDDコントローラが怪しいということになりますが、ちょっと似たような症状としては、
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+bug/550559
が見つかりました。Marvell 9123が使われているシステムで、AHCI Modeにするとおかしな動きをするようです。
端末を開いて、
$ lshw -class storage
を実行すると何が表示されますでしょうか。下記は私の環境での実行例です。
*-storage description: SATA controller product: SB700/SB800 SATA Controller [IDE mode] vendor: ATI Technologies Inc physical id: 11 bus info: pci@0000:00:11.0 logical name: scsi3 version: 00 width: 32 bits clock: 66MHz capabilities: storage pm ahci_1.0 bus_master cap_list emulated configuration: driver=ahci latency=32 resources: irq:11 ioport:c000(size=8) ioport:b000(size=4) ioport:a000(size=8) ioport:9000(size=4) ioport:8000(size=16) memory:fe8ffc00-fe8fffff *-ide description: IDE interface product: SB700/SB800 IDE Controller vendor: ATI Technologies Inc physical id: 14.1 bus info: pci@0000:00:14.1 logical name: scsi4 logical name: scsi5 version: 00 width: 32 bits clock: 66MHz capabilities: ide msi bus_master cap_list emulated configuration: driver=pata_atiixp latency=64 resources: irq:7 ioport:1f0(size=8) ioport:3f6 ioport:170(size=8) ioport:376 ioport:ff00(size=16)
オフライン
先程のhmatsueさんの書き込みを拝見し、もしかしたらと思い、BIOSを立ち上げてみると、
AHCI Modeになっておりましました。
これをIDEに変更しましたところ、20秒ほどで起動するようになりました。
これが正常かどうかはわかりませんが、とりあえず起動に関してはストレスはなくなりました。
丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
あと、先程の書き込みにありましたコードを試してみました。
以下その結果です。
-----------------------------------------------
*-ide:0
description: IDE interface
product: ICH9M/M-E 2 port SATA IDE Controller
vendor: Intel Corporation
physical id: 1f.2
bus info: pci@0000:00:1f.2
logical name: scsi0
version: 03
width: 32 bits
clock: 66MHz
capabilities: ide pm bus_master cap_list emulated
configuration: driver=ata_piix latency=0
resources: irq:19 ioport:30f8(size=8) ioport:3114(size=4) ioport:30f0(size=8) ioport:3110(size=4) ioport:30d0(size=16) ioport:30c0(size=16)
*-ide:1
description: IDE interface
product: ICH9M/M-E 2 port SATA IDE Controller
vendor: Intel Corporation
physical id: 1f.5
bus info: pci@0000:00:1f.5
version: 03
width: 32 bits
clock: 66MHz
capabilities: ide pm bus_master cap_list
configuration: driver=ata_piix latency=0
resources: irq:19 ioport:30e8(size=8) ioport:310c(size=4) ioport:30e0(size=8) ioport:3108(size=4) ioport:30b0(size=16) ioport:30a0(size=16)
-----------------------------------------------------------
hmatsueさんのとは少し違う(私のには「*-storage」がなく、「*-ide」が2つある)ようですが、
これは何か不具合があるのでしょうか?
オフライン
osten による投稿:
BIOSを立ち上げてみると、
AHCI Modeになっておりましました。
これをIDEに変更しましたところ、20秒ほどで起動するようになりました。
これが正常かどうかはわかりませんが、とりあえず起動に関してはストレスはなくなりました。
Ubuntuのカーネル側になにか問題があるのかしら。。
wubiで20s程度なら十分有り得る範囲かと思いますので、設定変更に伴いWindowsの起動などに悪影響がないことだけ確認いただければその状態で使って頂くのがよいかと思います。
osten による投稿:
(私のには「*-storage」がなく、「*-ide」が2つある)ようですが、
これは何か不具合があるのでしょうか?
これは環境ごとに異なる表示がでる部分ですので、特に気にする必要はないかと思います。
オフライン
ご指摘されたWindowsへの影響を確かめるために、
HDDをIDEモードのまま、Windowsを立ち上げてみました。
すると、正常に起動しませんでした。。。
AHCIモードに戻して起動させてみると問題なく立ち上がりました。
OSを変更するたびに、HDDのモードを変更するのはストレスなので、
これを回避する方法があれば教えていただけるとうれしいのですが。。。
これは、Ubuntuの掲示板でお聞きする範囲ではないかもしれませんが。。。
よろしくお願いします。
オフライン
IDEからAHCIの変更はトラブルことが多いらしいのですが、逆は大丈夫かな、と期待していたのですが、ダメでしたか。
まずはBIOSの設定はAHCIモードに戻してみて下さい。
この状態でも一応、Ubuntuは起動できるかと思います。
Ubuntuを起動させたあと、
gksudo gedit /etc/default/grub
として設定ファイルを管理者権限で開き、
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"
のようになっているところを、
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash libata.force=noncq"
のように変更(追記)して保存して閉じて下さい。
その後、端末で、
gksudo update-grub
を実行して再起動してみて下さい。
【参考URL】
https://help.ubuntu.com/community/AspireTimeline/Fixes
今朝は見つけられなかったのですが、AHCIをキーに調べ直したところ上記を見つけました。
もしかしたら、この設定を加えることでAHCIモードでも普通に起動するようになるかも知れません。
ただ、このバグは修正済みと書いているように見えるので、もしかしたら違う現象なのかも知れませんが。。
物は試しということで、一度お試し下さい。
オフライン
hmatsueさん、
ご指示いただきました方法を試してみましたが、
やはり起動は遅いままでした。
あと、先程書き込んでいただいていたリンク先に書かれていた方法も試してみましたが、
特に変化は見られませんでした。
オフライン
うーん。ダメでしたか。
似たような症状への対策としては
1. SATAケーブルを品質の良いものに変えたら改善した
2. HDDが壊れかけていた
3. HDDのF/WもしくはコントローラICが怪しい
などの情報も見つかったのですがノートPCだと簡単には変えられないですよね。。
Kernelのバージョンも、ディストリビューションも異なる古い情報で今回の事例に当てはまるのか疑わしいところもありますが、試しに、前回同様の方法で、
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash libata.force=noncq acpi=off noapic"
を試してみていただけますでしょうか。
【参考URL】
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?format=multiple&id=462425
あとAHCI Modeで起動した場合のlshwの結果を投稿いただけますでしょうか。
どうにもならない場合は、/etc/default/grubに加えた修正を元に戻して、BIOS設定をIDE互換モードに設定し、WindowsをIDE互換モードで起動させる方法を探していただいた方が早いかも知れません。
が、申し訳ありませんが、私にはそちらの方法についての知識は全くなく具体的なアドバイスはできません。。
オフライン
hmatsueさん、
試してましたが、特に変化は見られませんでした。
何度も投稿いただきありがとうございました。
あと、以下lshwの結果の結果です。
ubuntu
description: Computer
product: Aspire 1410
vendor: Acer
version: v0.3115
serial: LXSAB020219391C7EA2500
width: 32 bits
capabilities: smbios-2.6 dmi-2.6
configuration: boot=normal uuid=D1102A4E-9631-4837-9639-FEC1EEF2ED28
*-core
description: Motherboard
product: Base Board Product Name
vendor: Acer
physical id: 0
version: Base Board Version
serial: Base Board Serial Number
slot: Base Board Chassis Location
*-firmware
description: BIOS
vendor: INSYDE
physical id: 0
version: v0.3115 (08/14/2009)
size: 1MiB
capacity: 1984KiB
capabilities: pci upgrade shadowing cdboot bootselect socketedrom edd int13floppynec int13floppytoshiba int13floppy360 int13floppy1200 int13floppy720 int13floppy2880 int9keyboard int10video acpi usb
*-cpu
description: CPU
product: Genuine Intel(R) CPU U4100 @ 1.30GHz
vendor: Intel Corp.
physical id: 16
bus info: cpu@0
version: 6.7.10
serial: 0001-067A-0000-0000-0000-0000
slot: CPU
size: 1300MHz
capacity: 1300MHz
width: 64 bits
clock: 800MHz
capabilities: fpu fpu_exception wp vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe nx x86-64 constant_tsc arch_perfmon pebs bts aperfmperf pni dtes64 monitor ds_cpl est tm2 ssse3 cx16 xtpr pdcm xsave lahf_lm cpufreq
configuration: id=0
*-cache:0
description: L2 cache
physical id: 17
slot: Unknown
size: 2MiB
capacity: 2MiB
capabilities: synchronous internal write-back unified
*-cache:1
description: L1 cache
physical id: 19
slot: Unknown
size: 32KiB
capacity: 32KiB
capabilities: synchronous internal write-back data
*-logicalcpu:0
description: Logical CPU
physical id: 0.1
width: 64 bits
capabilities: logical
*-logicalcpu:1
description: Logical CPU
physical id: 0.2
width: 64 bits
capabilities: logical
*-cache
description: L1 cache
physical id: 18
slot: Unknown
size: 32KiB
capacity: 32KiB
capabilities: synchronous internal write-back instruction
*-memory
description: System Memory
physical id: 1a
slot: System board or motherboard
size: 3GiB
*-bank:0
description: SODIMM DDR2 Synchronous 667 MHz (1.5 ns)
product: HYMP125S64CP8-Y5
vendor: AD00000000000000
physical id: 0
serial: 02708EA3
slot: DIMM0
size: 2GiB
width: 64 bits
clock: 667MHz (1.5ns)
*-bank:1
description: SODIMM DDR2 Synchronous 667 MHz (1.5 ns)
product: M4 70T2864QZ3-CE6
vendor: Samsung
physical id: 1
serial: 95805E63
slot: DIMM2
size: 1GiB
width: 64 bits
clock: 667MHz (1.5ns)
*-pci
description: Host bridge
product: Mobile 4 Series Chipset Memory Controller Hub
vendor: Intel Corporation
physical id: 100
bus info: pci@0000:00:00.0
version: 07
width: 32 bits
clock: 33MHz
configuration: driver=agpgart-intel
resources: irq:0
*-display:0
description: VGA compatible controller
product: Mobile 4 Series Chipset Integrated Graphics Controller
vendor: Intel Corporation
physical id: 2
bus info: pci@0000:00:02.0
version: 07
width: 64 bits
clock: 33MHz
capabilities: msi pm vga_controller bus_master cap_list rom
configuration: driver=i915 latency=0
resources: irq:44 memory:d0000000-d03fffff memory:c0000000-cfffffff ioport:30d0(size=8)
*-display:1 UNCLAIMED
description: Display controller
product: Mobile 4 Series Chipset Integrated Graphics Controller
vendor: Intel Corporation
physical id: 2.1
bus info: pci@0000:00:02.1
version: 07
width: 64 bits
clock: 33MHz
capabilities: pm bus_master cap_list
configuration: latency=0
resources: memory:d2400000-d24fffff
*-usb:0
description: USB Controller
product: 82801I (ICH9 Family) USB UHCI Controller #4
vendor: Intel Corporation
physical id: 1a
bus info: pci@0000:00:1a.0
version: 03
width: 32 bits
clock: 33MHz
capabilities: uhci bus_master cap_list
configuration: driver=uhci_hcd latency=0
resources: irq:16 ioport:30a0(size=32)
*-usb:1
description: USB Controller
product: 82801I (ICH9 Family) USB2 EHCI Controller #2
vendor: Intel Corporation
physical id: 1a.7
bus info: pci@0000:00:1a.7
version: 03
width: 32 bits
clock: 33MHz
capabilities: pm debug ehci bus_master cap_list
configuration: driver=ehci_hcd latency=0
resources: irq:19 memory:d4504c00-d4504fff
*-multimedia
description: Audio device
product: 82801I (ICH9 Family) HD Audio Controller
vendor: Intel Corporation
physical id: 1b
bus info: pci@0000:00:1b.0
version: 03
width: 64 bits
clock: 33MHz
capabilities: pm msi pciexpress bus_master cap_list
configuration: driver=HDA Intel latency=0
resources: irq:45 memory:d4500000-d4503fff
*-pci:0
description: PCI bridge
product: 82801I (ICH9 Family) PCI Express Port 1
vendor: Intel Corporation
physical id: 1c
bus info: pci@0000:00:1c.0
version: 03
width: 32 bits
clock: 33MHz
capabilities: pci pciexpress msi pm normal_decode bus_master cap_list
configuration: driver=pcieport
resources: irq:40 ioport:2000(size=4096) memory:d3500000-d44fffff ioport:d0400000(size=16777216)
*-network
description: Ethernet interface
product: AR8131 Gigabit Ethernet
vendor: Atheros Communications
physical id: 0
bus info: pci@0000:01:00.0
logical name: eth0
version: c0
serial: 00:26:9e:43:26:6d
capacity: 1GB/s
width: 64 bits
clock: 33MHz
capabilities: pm msi pciexpress vpd bus_master cap_list ethernet physical tp 10bt 10bt-fd 100bt 100bt-fd 1000bt-fd autonegotiation
configuration: autonegotiation=on broadcast=yes driver=atl1c driverversion=1.0.0.2-NAPI firmware=N/A latency=0 link=no multicast=yes port=twisted pair
resources: irq:46 memory:d3500000-d353ffff ioport:2000(size=128)
*-pci:1
description: PCI bridge
product: 82801I (ICH9 Family) PCI Express Port 4
vendor: Intel Corporation
physical id: 1c.3
bus info: pci@0000:00:1c.3
version: 03
width: 32 bits
clock: 33MHz
capabilities: pci pciexpress msi pm normal_decode bus_master cap_list
configuration: driver=pcieport
resources: irq:41 ioport:1000(size=4096) memory:d2500000-d34fffff ioport:d1400000(size=16777216)
*-network
description: Wireless interface
product: Centrino Wireless-N 1000
vendor: Intel Corporation
physical id: 0
bus info: pci@0000:02:00.0
logical name: wlan0
version: 00
serial: 00:1e:64:09:51:2c
width: 64 bits
clock: 33MHz
capabilities: pm msi pciexpress bus_master cap_list ethernet physical wireless
configuration: broadcast=yes driver=iwlagn driverversion=2.6.35-22-generic firmware=128.50.3.1 build 13488 ip=192.168.1.3 latency=0 link=yes multicast=yes wireless=IEEE 802.11bg
resources: irq:43 memory:d2500000-d2501fff
*-usb:2
description: USB Controller
product: 82801I (ICH9 Family) USB UHCI Controller #1
vendor: Intel Corporation
physical id: 1d
bus info: pci@0000:00:1d.0
version: 03
width: 32 bits
clock: 33MHz
capabilities: uhci bus_master cap_list
configuration: driver=uhci_hcd latency=0
resources: irq:23 ioport:3080(size=32)
*-usb:3
description: USB Controller
product: 82801I (ICH9 Family) USB UHCI Controller #2
vendor: Intel Corporation
physical id: 1d.1
bus info: pci@0000:00:1d.1
version: 03
width: 32 bits
clock: 33MHz
capabilities: uhci bus_master cap_list
configuration: driver=uhci_hcd latency=0
resources: irq:19 ioport:3060(size=32)
*-usb:4
description: USB Controller
product: 82801I (ICH9 Family) USB UHCI Controller #3
vendor: Intel Corporation
physical id: 1d.2
bus info: pci@0000:00:1d.2
version: 03
width: 32 bits
clock: 33MHz
capabilities: uhci bus_master cap_list
configuration: driver=uhci_hcd latency=0
resources: irq:16 ioport:3040(size=32)
*-usb:5
description: USB Controller
product: 82801I (ICH9 Family) USB2 EHCI Controller #1
vendor: Intel Corporation
physical id: 1d.7
bus info: pci@0000:00:1d.7
version: 03
width: 32 bits
clock: 33MHz
capabilities: pm debug ehci bus_master cap_list
configuration: driver=ehci_hcd latency=0
resources: irq:23 memory:d4504800-d4504bff
*-pci:2
description: PCI bridge
product: 82801 Mobile PCI Bridge
vendor: Intel Corporation
physical id: 1e
bus info: pci@0000:00:1e.0
version: 93
width: 32 bits
clock: 33MHz
capabilities: pci subtractive_decode bus_master cap_list
*-isa
description: ISA bridge
product: ICH9M-E LPC Interface Controller
vendor: Intel Corporation
physical id: 1f
bus info: pci@0000:00:1f.0
version: 03
width: 32 bits
clock: 33MHz
capabilities: isa bus_master cap_list
configuration: latency=0
*-storage
description: SATA controller
product: ICH9M/M-E SATA AHCI Controller
vendor: Intel Corporation
physical id: 1f.2
bus info: pci@0000:00:1f.2
logical name: scsi0
version: 03
width: 32 bits
clock: 66MHz
capabilities: storage msi pm ahci_1.0 bus_master cap_list emulated
configuration: driver=ahci latency=0
resources: irq:42 ioport:30c8(size=8) ioport:30dc(size=4) ioport:30c0(size=8) ioport:30d8(size=4) ioport:3020(size=32) memory:d4504000-d45047ff
*-disk
description: ATA Disk
product: Hitachi HTS54322
vendor: Hitachi
physical id: 0.0.0
bus info: scsi@0:0.0.0
logical name: /dev/sda
version: FBEO
serial: 090827FB2F0CYLHX6YSC
size: 232GiB (250GB)
capabilities: partitioned partitioned:dos
configuration: ansiversion=5 signature=2b1f5afb
*-volume:0
description: Windows NTFS volume
physical id: 1
bus info: scsi@0:0.0.0,1
logical name: /dev/sda1
version: 3.1
serial: 0694-a531
size: 11GiB
capacity: 12GiB
capabilities: primary ntfs initialized
configuration: clustersize=4096 created=2008-01-06 20:06:47 filesystem=ntfs label=PQSERVICE state=clean
*-volume:1
description: Windows NTFS volume
physical id: 2
bus info: scsi@0:0.0.0,2
logical name: /dev/sda2
version: 3.1
serial: 4496-0ca0
size: 98MiB
capacity: 100MiB
capabilities: primary bootable ntfs initialized
configuration: clustersize=4096 created=2008-01-06 20:06:51 filesystem=ntfs label=SYSTEM RESERVED state=clean
*-volume:2
description: Windows NTFS volume
physical id: 3
bus info: scsi@0:0.0.0,3
logical name: /dev/sda3
logical name: /host
version: 3.1
serial: 82a336b5-5dab-934c-bd8b-33f062806271
size: 220GiB
capacity: 220GiB
capabilities: primary ntfs initialized
configuration: clustersize=4096 created=2010-07-14 07:54:24 filesystem=ntfs label=Acer mount.fstype=fuseblk mount.options=rw,nosuid,nodev,relatime,user_id=0,group_id=0,allow_other,blksize=4096 state=mounted
*-serial UNCLAIMED
description: SMBus
product: 82801I (ICH9 Family) SMBus Controller
vendor: Intel Corporation
physical id: 1f.3
bus info: pci@0000:00:1f.3
version: 03
width: 64 bits
clock: 33MHz
configuration: latency=0
resources: memory:d4505000-d45050ff ioport:3000(size=32)
*-power UNCLAIMED
description: OEM_Define1
product: OEM_Define4
vendor: OEM_Define2
physical id: 1
version: OEM_Define5
serial: OEM_Define2
capacity: 75mWh
オフライン
ダメでしたか。
ちょっと厳しいですね。
http://www.linlap.com/wiki/acer+aspire+1410
での議論では、
aviar, Saturday 14 of November, 2009 [23:24:07]
Acer AS1410 has bugs in BIOS. You do not need to turn off AHCI/ACPI to run Ubuntu 9.10. Update the BIOS to the latest from Acer site before using Ubuntu Live CD or installing Ubuntu.
などという情報もあるようです。
lshwの結果を見ると、
*-firmware description: BIOS vendor: INSYDE physical id: 0 version: v0.3115 (08/14/2009)
となっており、
http://www.acer.co.jp/acer/service.do?LanguageISOCtxParam=ja&miu10einu24.current.attN2B2F2EEF=3352&sp=page15e&ctx2.c2att1=163&miu10ekcond13.attN2B2F2EEF=3352&CountryISOCtxParam=JP&ctx1g.c2att92=869&ctx1.att21k=1&CRC=3571909016
で配布されているものと比較すると割りと古いバージョンのもののようです(Ver 3115?)。
もしかするとBIOSをアップグレードすることで状況が改善するかも知れません。
しかしながら、BIOSのアップグレードは途中で電源断などなにかの原因で失敗した場合、最悪ケースではPCが起動しなくなったりするなど危険を伴う作業なので、WindowsをIDEモードで起動できる方法を探してみる方が安全かも知れません。
中途半端で大変申し訳ありませんが、私に判るのはこのあたりまでかも。。
オフライン
hmatsueさん、
何度も書き込みいただき、ありがとうございました。
幸い、Windowsもあまり使い込んでいない状態でしたので、
再インストールも大したダメージにはなりません。
ですので、それも選択肢の一つにし、色々と試してみたいと思います。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
オフライン
こちらを参考に同じ問題が解決しました。
遅レスですが、解決例が無かったため投稿させて頂きます。
環境は、ostenさんと同じノートPC(acer aspire 1410)に、Ubuntu11.04です。
結論から申しますと、BIOSのバージョンアップで解決しました。
hmatsueさんの次の発言を見て、BIOSのバージョンを確認してみると3115でした。
>で配布されているものと比較すると割りと古いバージョンのもののようです(Ver 3115?)。
>もしかするとBIOSをアップグレードすることで状況が改善するかも知れません。
2011/05/08時点最新の3314を入れたところ、230秒ほどかかっていた起動が22秒になりました。
但し、hmatsueさんのおっしゃるようにBIOSのアップグレードはリスクの大きい作業ですので、PCが壊れても構わない場合以外は行なわない方がよいと思います。
以下、ログです。
BIOS 3115時の起動後dmesg:
[ 0.000000] Initializing cgroup subsys cpuset
~中略~
[ 3.845451] EXT4-fs (sda5): mounted filesystem with ordered data mode. Opts: (null)
[ 35.131999] ata1.00: exception Emask 0x0 SAct 0x1 SErr 0x0 action 0x6 frozen
[ 35.132007] ata1.00: failed command: READ FPDMA QUEUED
~中略~
[ 35.685964] ata1: EH complete
[ 66.080085] ata1.00: exception Emask 0x0 SAct 0x1 SErr 0x0 action 0x6 frozen
[ 66.080092] ata1.00: failed command: READ FPDMA QUEUED
~中略~
[ 236.013184] type=1400 audit(1304814604.430:20): apparmor="STATUS" operation="profile_load" name="/usr/bin/evince" pid=860 comm="apparmor_parser"
BIOS 3115時の起動後dmesg: (時間のかかっていたエラーは消えていた)
[ 0.000000] Initializing cgroup subsys cpuset
~中略~
[ 22.263532] iwlagn 0000:02:00.0: irq 44 for MSI/MSI-X
更新後lshw抜粋:
*-firmware
description: BIOS
vendor: INSYDE
physical id: 0
version: v1.3314
オフライン
宛 st_sinさん
自分は実機を持っていないため試してみることもできず、
積極的に他者にBIOSアップデートをお勧めするのも気が引けていたため、
中途半端な状態でトピックが中断してしまっていましたが、
同型機をお持ちの方々にとって有用な情報を投稿いただき、大変ありがとうございます。
# 個人的にもすっきりしました。 :)
オフライン
st_sinさん、
お返事が遅れ、すいません。
最終的には諦めて再インストールして、とりあえずOKとしてました。
有用な情報ありがとうございました。
hmatsueさんもお付き合いいただきありがとうございました。
お二人のおかげで問題の解決に至ることができました。
オフライン