
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
ubuntustudio14.04(64bit)においてLogitec製LAN-WH300NU2が使えません。
現状としては
ndiswrapper-common
ndiswrapper-dkms
ndiswrapper-utils-1.9
をインストール
インストールCDより(※HPよりダウンロードしたものも試しました)
rtwlanu_driver配下にある
Win7X64のドライバ(netrtwlanu.inf)をインストール
尚、方法としてはndiswrapper -i
sudo ndiswrapper -lを実行し
netrtwlanu : driver installed
device (0789:016D) present
となるのですが、
sudo modprobe ndiswrapper
を実行しても使う事ができませんでした。
WinXP64のドライバも試したのですが、こちらはそもそもインストール自体がうまく行きません。
ndisgtkをしてインストールしようとしたのですが、こちらはフリーズを起こしてしまいます。
解決方法をご教授願います。
オフライン
ubuntu14.04の標準ドライバーで使えるはずですが。
まず、パソコンのメーカーと型番と 自作の場合やショップブランドの場合 マザーボードの型番
(ノート型の場合内蔵無線との関係上の問題等)
端末で
lsusbとiwconfig の結果を貼ってください。
wpa,wpa2で接続できると思うのですが
オフライン
yasushi04 による投稿:
ubuntu14.04の標準ドライバーで使えるはずですが。
まず、パソコンのメーカーと型番と 自作の場合やショップブランドの場合 マザーボードの型番
(ノート型の場合内蔵無線との関係上の問題等)
端末で
lsusbとiwconfig の結果を貼ってください。
wpa,wpa2で接続できると思うのですが
マザーボードはASUSのP6Tです。
コマンドの結果ですが
lsusb
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 008 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 007 Device 002: ID 045e:0724 Microsoft Corp. SideWinder Mouse
Bus 007 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 006 Device 002: ID 045e:074c Microsoft Corp.
Bus 006 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 001 Device 003: ID 0bda:0111 Realtek Semiconductor Corp. RTS5111 Card Reader Controller
Bus 001 Device 002: ID 0789:016d Logitec Corp.
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 005 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
iwconfig
eth0 no wireless extensions.
lo no wireless extensions.
となっております。
オフライン
Totom による投稿:
yasushi04 による投稿:
ubuntu14.04の標準ドライバーで使えるはずですが。
まず、パソコンのメーカーと型番と 自作の場合やショップブランドの場合 マザーボードの型番
(ノート型の場合内蔵無線との関係上の問題等)
端末で
lsusbとiwconfig の結果を貼ってください。
wpa,wpa2で接続できると思うのですがマザーボードはASUSのP6Tです。
コマンドの結果ですが
lsusb
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 008 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 007 Device 002: ID 045e:0724 Microsoft Corp. SideWinder Mouse
Bus 007 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 006 Device 002: ID 045e:074c Microsoft Corp.
Bus 006 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 001 Device 003: ID 0bda:0111 Realtek Semiconductor Corp. RTS5111 Card Reader Controller
Bus 001 Device 002: ID 0789:016d Logitec Corp.
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 005 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 004 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
iwconfig
eth0 no wireless extensions.
lo no wireless extensions.
となっております。
型番が微妙に違う気がします。
自分もubuntu14.04LTS 64ビットを使用していまして無線LANも使用してました。
今はlinuxmint17に移行してます。(mintでも無線LAN)は使えております。
Logitec製LAN-WH300NU2 のlsusbの結果は次の通りになるはずです。
Bus 001 Device 002: ID 0789:0166 Logitec Corp. LAN-W300N/U2 Wireless LAN Adapter
Totomさんのlsusbが
Bus 001 Device 002: ID 0789:016d Logitec Corp.
と微妙に違います。もう一度型番を確認されたほうがよろしいと思います。
ところで親機はなにをしようしているのでしょうか。
オフライン
yasushi04 による投稿:
型番が微妙に違う気がします。
自分もubuntu14.04LTS 64ビットを使用していまして無線LANも使用してました。
今はlinuxmint17に移行してます。(mintでも無線LAN)は使えております。
Logitec製LAN-WH300NU2 のlsusbの結果は次の通りになるはずです。
Bus 001 Device 002: ID 0789:0166 Logitec Corp. LAN-W300N/U2 Wireless LAN Adapter
Totomさんのlsusbが
Bus 001 Device 002: ID 0789:016d Logitec Corp.
と微妙に違います。もう一度型番を確認されたほうがよろしいと思います。
ところで親機はなにをしようしているのでしょうか。
型番を確認しましたが、間違いはありませんでした。
yasushi04様が使っている機器が「LAN-WH300NU2(アンテナ型)」ではなく「LAN-W300N/U2(スティック型・アンテナ内蔵タイプ)」
という事はありませんでしょうか?間違っていたらすみません。
親機はケーブルテレビの無線ルータに接続しようとしています(別PC[archlinux・別無線USB端末]・同端末にインストールされているWindows7x64[同無線USB端末]等からの接続は成功しています)
オフライン
yasushi04 による投稿:
Logitec製LAN-WH300NU2 のlsusbの結果は次の通りになるはずです。
Bus 001 Device 002: ID 0789:0166 Logitec Corp. LAN-W300N/U2 Wireless LAN Adapter
製品名が似ているので、単なる勘違いだと思います。
LAN-W300N/U2とLAN-WH300NU2は別製品です。
USB IDが 0789:0166 ならばubuntu 14.04の標準カーネルに含まれています。
$ grep 0789 /lib/modules/3.13.0-32-generic/* /lib/modules/3.13.0-32-generic/modules.alias:alias usb:v0789p010Cd*dc*dsc*dp*ic*isc*ip*in* rtl8187 /lib/modules/3.13.0-32-generic/modules.alias:alias usb:v0789p0169d*dc*dsc*dp*ic*isc*ip*in* rt2800usb /lib/modules/3.13.0-32-generic/modules.alias:alias usb:v0789p0168d*dc*dsc*dp*ic*isc*ip*in* rt2800usb /lib/modules/3.13.0-32-generic/modules.alias:alias usb:v0789p016Bd*dc*dsc*dp*ic*isc*ip*in* rt2800usb /lib/modules/3.13.0-32-generic/modules.alias:alias usb:v0789p0170d*dc*dsc*dp*ic*isc*ip*in* rt2800usb /lib/modules/3.13.0-32-generic/modules.alias:alias usb:v0789p0166d*dc*dsc*dp*ic*isc*ip*in* rt2800usb ^^^^^^^^^^^ /lib/modules/3.13.0-32-generic/modules.alias:alias usb:v0789p0164d*dc*dsc*dp*ic*isc*ip*in* rt2800usb /lib/modules/3.13.0-32-generic/modules.alias:alias usb:v0789p0163d*dc*dsc*dp*ic*isc*ip*in* rt2800usb /lib/modules/3.13.0-32-generic/modules.alias:alias usb:v0789p0162d*dc*dsc*dp*ic*isc*ip*in* rt2800usb /lib/modules/3.13.0-32-generic/modules.alias:alias usb:v0789p0160d*dc*dsc*dp*ic*isc*ip*in* asix /lib/modules/3.13.0-32-generic/modules.alias:alias usb:v0789p0167d*dc*dsc*dp*ic*isc*ip*in* r8712u
しかし、USB IDが 0789:016d ならば上記の結果の様にubuntu 14.04の標準カーネルではサポートされていません。
LAN-WH300NU2のUSB IDで検索すると、ドライバーはrtl8192cuの様です。
しかし、現状では登録されていませんので認識しません。
以前にもフォーラムに書いていますが、カーネル標準のrtl8192cuドライバーはバグ報告が多く、IDを登録してビルドしたとしても安定動作するとは限りません。
又、メーカードライバーはカーネル3.9以降でビルドできない場合が多い。(サポートが3.9までとなっているので当然ですが)
それならば公式からは外れますが、個人使用でしたらgitで公開されている物を使うのも手かと思います。
ここからの作業をするならば、ndiswrapper関連でインストールした物の削除や変更を戻しておいてください。
フォーラムの過去の投稿にある、#2の情報を参照してください。
どちらのgitのソースにも 0789:016d が登録されているのを確認したので、認識して動く可能性があります。
$ grep 0789 * usb_intf.c: {USB_DEVICE(0x0789, 0x016D)}, /* LOGITEC - Edimax */ \
>>yasushi04様
問題解決への手伝いありがとうございます、無事に接続することができました!
>>katsu07様
おかげ様で無事接続することが出来ました、ありがとうございます!
方法としてkatsu07様より紹介して頂いた「過去の投稿の#2」の
https://github.com/dz0ny/rt8192cuをclone
「Easy Install on Ubuntu using DKMS」の項目を参考にインストール
ただコレだけだと認識させる事ができませんでしたので追加で
「/etc/udev/rules.d/network_drivers.rules」に下記を記述
ACTION=="add", SUBSYSTEM=="usb", ATTR{idVendor}=="0789", ATTR{idProduct}=="016D", RUN+="/sbin/modprobe -qba 8192cu"
「/etc/modprobe.d/network_drivers.conf」に下記を記述
install 8192cu /sbin/modprobe --ignore-install 8192cu $CMDLINE_OPTS; /bin/echo "0789 016D" > /sys/bus/usb/drivers/rtl8192cu/new_id
そして再起動すると正常に認識し使う事ができました。
オフライン