
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
最近、色々なバージョン、フレーバーを試そうとしていますが
UEFIでマルチブートがしっくりこない状態になってしまい、結局、
MBRで拡張&論理パーティションを使って一応、実現してみました。
/dev/sdc (on MBR)
/dev/sdc1 Extended
/dev/sdc2 Puppy Linux (xenialpup,fossapp,... and other puppys)
/dev/sdc3 ubuntustudio20.10
/dev/sdc4 ubuntustudio20.04
/dev/sdc5 ubuntu20.10 Original
/dev/sdc6 NTFS
/dev/sdc7 ubuntu20.04.1 Original (grub-customizer is here!)
/dev/sdc8 linux swap
一応、全てgrub-customizerから起動できましたが私の例の場合、
最後にubuntu20.04.1 Original を入れ、それを起動してgrub-customizerで設定して完成しました。
ubuntustudioを最後にするとgrub-customizerは無視されるようでした。
これで色々なテストや比較が出来そうです。
全体のバックアップは
$ sudo dd if=/dev/sdc of=/dev/sdd bs=65536b
としたら
500GBのバックアップは 1h40min で完了し、複製DISKも普通に起動できました。
質問: UEFIモードで使えるgrub-customizer は存在するのでしょうか?
それともgrub-customizerはすでに対応していると考えてよろしいでしょうか?
オフライン