お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2014-03-15 14:12:43

Ueda_Katuhiko
メンバ
登録日: 2013-04-20

Docomo L-02AはWindowsで初期化しないと使えないのでしょうか

インターネット上で公開されている以下のページを参考に
ServersMan SIM + L-02A ON Ubuntu12.04で
ネットワーク接続をしたいと考えています

http://masanoriprog.blogspot.jp/2013/04/raspberry-pi-l-02a-serversman-sim.html

上記ホームページで公開いただいている手順で、L-02Aを
CDーROMからUSBMODEM ttyUSB0に認識させることは出来ました
ls /dev/tty*すると/dev/ttyUSB0が見えます

cu -l ttyUSBでATZをタイプするとOKが帰ってきます

そのページに書かれているように、pon gnome-pppで接続するとログに
No Carrierのエラーがでてとまってしまいます

cuでつないでAT+CGDCONT?するとcid 1にはmoperaが
設定されているので、DTIのダイヤル番号の指定が
*99***1#なのでこれが原因かと

AT+CGDCONT=1,"PPP","dream.jp"しましたが、状態は変わりません
AT+CGDCONT=1,"IP","dream.jp"すると

gnome-pppでconnectボタンを押下すると
-->Waiting for carrier.
ATML1L3DT*99***1#
CONNECT 7200000
-->Carrrier detected. Waiting for prompt.

となり先に進みません。ATコマンドで設定すれば使えるようになるものでは
ないのでしょうか

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB