
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Ubuntu 14.04 LTS上でvethを使っているのですが、vethに割り当てたIPが消されると言う現象で困っています。
[環境]
・Ubuntu 14.04 LTS
・netowkmanagerは停止して削除済み
・eth0には静的にIPを設定("/etc/network/interfaces"で指定)
・kvm + qemuパッケージ導入済み
他はほぼ素でインストールした状態から変えていません。
[やった事]
(1) vethを作成
# ip link add name TEST-S type veth peer name TEST-D
(2) TEST-SにIPを設定
# if addr add 192.168.1.1/24 dev TEST-S
(この時点でifconfig -aではTEST-SにIPが割りついている事が確認できる)
この状態で少し待つと、いつのまにかTEST-Sに割り付けたはずのIPが消えてしまいます。
消えるまでの時間は一定ではなく、割り付けたとたんに消える時もあれば、5分ぐらい持つ時もあります。
他にヒントになるかもしれない事としては
・ (2)でアドレスを割り付けるコマンドをifconfigにしても現象は変わらない
・IPが消えてからpsで確認するとTEST-S、TEST-Dを引数として"/sbin/dhclient"が起動されている
(IPが割りついている間は起動されていません)
・IPが消えるタイミングに他のマシンがARPを出したりはしていない
単にvethの口にIPをつけたいだけなのですが、どうしてIPを消えてしまうのでしょう。
オフライン