お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2014-06-24 19:44:22

POSAKON183
新しいメンバ
登録日: 2014-05-20

14.04LTSで無線LAN接続ができません。(Planex CQW-MR500(親)とi-o data WN G150UMK(子))

Planex CQW-MR500(親)とi-o data WN G150UMK(子)で無線LANが接続できません。

子機は他のアクセスポイント(公共図書館や7SPOTなど)では接続できています。
また,上記親機との通信においては親機を認識しますが,WEPキーの問い合わせに答えて(何度か繰り返します。)も,接続ができません。
有線で接続し,マニュアル(Windows or Mac 対象( http://www.planex.co.jp/support/downloa … -mr500/v3/ ))どおり操作しても結果は同じです。

マシンはHP Compaq 6730s(http://h50146.www5.hp.com/products/port … model.html )で無線LANなし。

Windows XPからの転向組でUbuntu操作の日も浅く,不慣れなため,何とぞよろしく御教示ください。

オフライン

 

#2 2014-07-01 00:50:23

KuroS
メンバ
登録日: 2010-05-23

Re: 14.04LTSで無線LAN接続ができません。(Planex CQW-MR500(親)とi-o data WN G150UMK(子))

POSAKON183さん

なかなか回答がつかないようなので。

>子機は他のアクセスポイント(公共図書館や7SPOTなど)では接続できています。

とのことなので、PCと無線子機は正常であると仮定します。

問題の親機の方は有線で接続すれば、インターネット接続は可能でしょうか?
可能であれば、親機の無線LAN設定を変更した記憶はありませんか?

どちらにせよ、親機の不具合ということも考えられますので、まずは有線での接続を試してみてください。

オフライン

 

#3 2014-07-01 20:21:14

POSAKON183
新しいメンバ
登録日: 2014-05-20

Re: 14.04LTSで無線LAN接続ができません。(Planex CQW-MR500(親)とi-o data WN G150UMK(子))

KuroS による投稿:

POSAKON183さん

なかなか回答がつかないようなので。

>子機は他のアクセスポイント(公共図書館や7SPOTなど)では接続できています。

とのことなので、PCと無線子機は正常であると仮定します。

問題の親機の方は有線で接続すれば、インターネット接続は可能でしょうか?
可能であれば、親機の無線LAN設定を変更した記憶はありませんか?

どちらにせよ、親機の不具合ということも考えられますので、まずは有線での接続を試してみてください。

KuroS さん
ありがとうございます。

親機と有線で接続しインターネット接続ができている状況です。
また,親機とは他のPC(windows xp, vista, 7)と以前から無線で接続できており,親機の設定が変更されたとは考えられません。

親機を交換するか,子機を親機と同じメーカー(たとえばPlanex GW-450DないしGW-450SなどでWPSボタンがあるもの)のものにするしかないのかも知れませんね。

オフライン

 

#4 2014-07-01 22:30:09

KuroS
メンバ
登録日: 2010-05-23

Re: 14.04LTSで無線LAN接続ができません。(Planex CQW-MR500(親)とi-o data WN G150UMK(子))

POSAKON183さん

そうですか。

では、PC側の公衆LAN接続の際何か設定を変えたところはありませんか。

自分のところで子機「BUFFALO WLI-UC-G301N」親機「BUFFALO WZR-HP-G301NH」を使ってUbuntu14.04LTSで試したところ、設定をいじらずパスワード入力のみでコネクト出来ました。

いかがでしょう?

因みに、WPSボタンを使ったAOSSのような機能は、WindowsやMACでは正常に使えますが、自分が試した限りではLinuxでは正常に機能しませんでした。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB