お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2014-08-12 23:48:26

Shibata
管理者
From: 東京
登録日: 2006-10-25

Ubuntu 12.04でupdate-notifierがエラー終了する

皆さま、

Ubuntu 14.04.1がリリースされ、8月11日よりUbuntu 12.04 LTSにも
14.04系へのアップグレード通知が行われるようになりました。

しかし、Ubuntu 12.04 LTSのデスクトップ版ではアップグレード通知が
表示されるべきところで、「アプリケーションアップデートマネージャー
が突然終了しました」とエラーが表示される状態になっています。

これは翻訳パッケージ(language-pack-ja-base)のバグによるもので、
現在修正作業中です。

https://bugs.launchpad.net/bugs/1355815

エラーが表示され、14.04へのアップグレード通知を受け取れない以外の
問題はありません。もし同様のエラーダイアログが表示された場合は、
ダイアログ左上の閉じるボタンを押してください。

* 影響を受ける条件:

12.04のデスクトップ版に日本語環境でログインした。

* 影響:

ログイン後、アップグレード通知が行われる代わりに、
エラーウインドウが表示される。

影響するのは通知のみで、アップグレードが行えない、
あるいは他の何らかの問題に遭遇するわけではありません。
アップデートマネージャーを起動して、14.04へアップ
グレードすることも可能です。

* 備考:

更新通知は14日おきに行われるため、エラーに遭遇しない
こともあります。

基本的にこのエラーは無視していただいて問題ありません。

エラーの原因を含む詳しい経緯は、8月12日に開催された
IRCミーティングの議事録を参照してください。

- https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20140812
- http://irclogs.ubuntu.com/2014/08/12/%23ubuntu-jp.html

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB