お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2006-12-08 17:56:14

akatombo
新しいメンバ
登録日: 2006-12-08

LPRプロトコルで印刷したい(LAN上のプリンタ)

はじめまして、現在LAN上にあるプリントサーバがBuffaloのLPV3U2というモデルでして、UNIXでの印刷はlprプロトコルのみとなっております。Ubuntu6.10からの印刷プロトコルはCUPSのようですが、LPRで印刷するにはどうしたら良いでしょうか?synapticsにはlpr関連のファイルが見えますが、どれとどれをインストールして、その後どうすれば良いのかを教えて頂ければ幸いです。Ubuntuの端末からプリントサーバのIPアドレスにping しますと応答はあります。

オフライン

 

#2 2006-12-17 22:20:34

YT
メンバ
登録日: 2006-12-16

Re: LPRプロトコルで印刷したい(LAN上のプリンタ)

先日 ubuntu に移行したばかりでまだ確認しておりませんが、今まで使っていた Vine では cups で印刷できましたよ。
新しいプリンターの設定で、LAN の UNIXプリンターを選んで場所に "lpd://プリントサーバーのアドレス(例; 192.168.*.*)/lpt" でよかったと・・・・
未確認で済みませんがRES が無いようなので取り急ぎ。

オフライン

 

#3 2006-12-18 09:22:27

akatombo
新しいメンバ
登録日: 2006-12-08

Re: LPRプロトコルで印刷したい(LAN上のプリンタ)

YTさん、レス有り難うございました。私のやり方が悪いようですのでも少しやってみます。

オフライン

 

#4 2006-12-18 16:42:41

Masou
メンバ
登録日: 2006-12-18

Re: LPRプロトコルで印刷したい(LAN上のプリンタ)

私は、LPV2-TX1を使用しております。プリンタはCanon iP4100です。
LPV3のマニュアルを見てみましたが、LPV2のとほとんど変わりがありませんのでたぶん大丈夫だと思います。
CUPSで使えるでしょう。

システムメニュ→システム管理→プリンタ
接続→ネットワークプリンタ:UNIXプリンタ(LPD) で ホスト→IPアドレス、キューにLPVのプリンタポート名
と設定して使えるようになってます。

問題は、プリンタドライバの正しいものを使っているかということですが、
直接接続で印刷できてますでしょうか?
勘違いしてたら御容赦ください。

オフライン

 

#5 2006-12-19 11:34:12

akatombo
新しいメンバ
登録日: 2006-12-08

Re: LPRプロトコルで印刷したい(LAN上のプリンタ)

Masou様。レス有り難うございました。

頂いたアドバイスを元に設定し、無事に印刷することができました。
プリンタはHPの970CXiです。ドライバはDeskJet970C用のhpijsです。
YT様、Masou様から頂いたアドバイスをまとめますと:

システムメニュ→システム管理→プリンタ→接続→ネットワークプリンタ:UNIXプリンタ(LPD)を選択

ホスト→プリントサーバのIPアドレス→192.168.*.*

キュー→LPVのプリンタポート名→(私の場合)P1

場所→lpd://プリントサーバのIPアドレス/lpt→lpd://192.168.*.*/lpt

私のようにこうした作業に慣れていない方は、これらの設定の前にプリントサーバのIPアドレスを固定することも大事かもしれません。ルータの設定でIPアドレスをDHCPサーバからの自動取得になさっている方が多いかと思いますが、これを手動設定で固定します。私はプリントサーバのIPアドレスのみ固定しました。固定したアドレスが上記の192.168.*.*です。

オフライン

 

#6 2014-12-24 21:47:51

fairyanna
新しいメンバ
登録日: 2014-12-24

Re: LPRプロトコルで印刷したい(LAN上のプリンタ)

別の者ですが、Ubuntu 14.04で
Generic PCL 6/PCL XL Printer Foomatic/pxlcolor
を用いて印刷できました。
ありがとうございます。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB