お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2016-11-13 19:56:17

iinews
メンバ
登録日: 2014-06-02

WattOS-R10(16.04ベース)でのvirtualboxでpulseaudioが聴こえません。

最近ubuntu14.04LTSからWattOS-R10(16.04ベース)に乗り換えました。
通常の使用方法(動画ファイル、音声ファイル、web動画、web音声)では問題なく音が出ます。
ですがvirtualboxではpulseaudioが全く聴こえません。
14.04使用時は問題なく聴こえてました。
alsaでは聴こえますが音割れがひどくて使えません(スペック上の問題はないです)
virtualbox:バージョン 5.1.8 r111374 (Qt5.5.1)、最新です。
サウンド設定:pulseaudio、ICH AC97
デバイス起動中にパネルの音量調節(再生タブ)にはpulseaudioが表示されてはいますが、出力そのものはゼロです。
virtualboxを再インストールしてみましたが変わりません。
alsamixerをすべてフル出力にもしましたが変わらず・・・アドバイスいただけると助かります。よろしくおねがいします。

オフライン

 

#2 2016-11-13 20:27:08

iinews
メンバ
登録日: 2014-06-02

Re: WattOS-R10(16.04ベース)でのvirtualboxでpulseaudioが聴こえません。

役に立つかわかりませんが、/etc/groupの中身です。(ユーザー名はUSER-NAMEとしてあります)
root:x:0:
daemon:x:1:
bin:x:2:
sys:x:3:
adm:x:4:syslog,USER-NAME
tty:x:5:
disk:x:6:
lp:x:7:
mail:x:8:
news:x:9:
uucp:x:10:
man:x:12:
proxy:x:13:
kmem:x:15:
dialout:x:20:
fax:x:21:
voice:x:22:
cdrom:x:24:USER-NAME
floppy:x:25:
tape:x:26:
sudo:x:27:USER-NAME
audio:x:29:pulse
dip:x:30:USER-NAME
www-data:x:33:
backup:x:34:
operator:x:37:
list:x:38:
irc:x:39:
src:x:40:
gnats:x:41:
shadow:x:42:
utmp:x:43:
video:x:44:
sasl:x:45:
plugdev:x:46:USER-NAME
staff:x:50:
games:x:60:
users:x:100:
systemd-journal:x:101:
systemd-timesync:x:102:
systemd-network:x:103:
systemd-resolve:x:104:
systemd-bus-proxy:x:105:
input:x:106:
crontab:x:107:
syslog:x:108:
netdev:x:109:
messagebus:x:110:
uuidd:x:111:
mlocate:x:112:
ssh:x:113:
lpadmin:x:114:USER-NAME
sambashare:x:115:USER-NAME
scanner:x:116:
colord:x:117:
lightdm:x:118:
nopasswdlogin:x:119:
avahi:x:120:
pulse:x:121:
pulse-access:x:122:
rtkit:x:123:
ssl-cert:x:124:
nogroup:x:65534:
USER-NAME:x:1000:
nvidia-persistenced:x:125:
vboxusers:x:126:USER-NAME

オフライン

 

#3 2016-11-13 21:19:42

iinews
メンバ
登録日: 2014-06-02

Re: WattOS-R10(16.04ベース)でのvirtualboxでpulseaudioが聴こえません。

さっそくですが、自己解決しました。
5.1以降だと音が出ないケースが多いとあったので、面倒ですがダウングレードしてみました。
virtualboxリポジトリ削除→virtualbox-5.1をアンインストール→
サイトからvirtualbox(バージョン 5.0.28 r111378)、エクステンションパックをダウンロード→インストール→
virtualbox起動→ゲストOS、genymotionともに音が鳴る!
大変お騒がせしました。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB