お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2016-11-06 16:06:13

tosri
メンバ
登録日: 2015-04-30

最近のパソコンBootについて

Bootについてわからないことがあります。
今使用しておりますパソコンは古いのでUEFIを使用してないレガシーのBIOSでXubuntu 16.04で
運用しております。ところが昨日電源ボタンを押してもメカーロゴが表示されずBIOSにたどり着きません。
いろいろNETで調べたところCMOS電池を交換すればよいのかと思い交換しました。それで2〜3回はXubuntu 16.04を起動できました。ところが起動して
放置しておると、Display画面が突然真っ黒になり以後Displayになにも表示されなくなりました。それで仕方なくパソコンの電源を長押ししてパソコンを止め、
再度BOOTしようとすると最初と同じでメカーロゴが表示されずBIOSにたどり着きません。もう2度とBOOTできなくなりました。
そのDispayを他のパソコンにつなぐと正常に使用できます。そのXubuntu 16.04 HDDを他のパソコンにつないでBootすると正常に起動できます。
私の思うところですが、多分マザーボードが壊れたと思います。
それで教えてもらいたいことは
最近のパソコンはBIOSでUEFIを使用してますよね。
ところが新しいパソコン(OSなし)BTOを購入して、今まで使用しておったXubuntu 16.04 HDD(UEFIなし)を購入したパソコンにつないで使用したいのですが、可能ですか。
それともXubuntu 16.04 HDD(UEFIなし)では起動できないですか。起動できないのであれば最初からXubuntu 16.04をInstallする必要があるのですか。
起動できないのであれば、最良の方法を教えていただけないですか。
そのあたりのことをお教え願います。

オフライン

 

#2 2016-11-07 10:51:22

tosri
メンバ
登録日: 2015-04-30

Re: 最近のパソコンBootについて

追加情報:
今使用しているXubuntu 16.04 は64bitです。
HDDはSATAで接続しております。

追加の質問です。
1) UEFI搭載のパソコンでのUEFIのブートマネージャー(Boot Manager)の確認方法はBootメニューからですか。

2) UEFI搭載のパソコンでUEFI Xubuntu 16.04 64bitを作成した場合、そのUEFI HDDで旧式のBIOSパソコンで起動できますか。(これはHARDWAREのBackupを考えてのことです。)

わかる範囲でご返事いただけないですか。
以上よろしくお願いいたします。

オフライン

 

#3 2016-12-13 14:50:46

tosri
メンバ
登録日: 2015-04-30

Re: 最近のパソコンBootについて

BTO パソコン(OSなし)を購入して壊れたパソコンのSSD(Xubuntu 16.04)をつないでBootできました。 最初からXubuntuのInstallしないでそのまま使用できました。
使用しないWindowsを購入しないでしかも壊れたパソコンのXubuntu 16.04状態がそのまま使用できました。Windowsを使用してる限りはこのようなことは不可能だと思われます。
ただ購入したパソコンメーカー(パソコン工房 IIYAMA PC)が悪かったのでMotherboardのRTC(Real Time Clock)がDisabledになっておりパソコンの自動運用が使用できなかった。それからアプリがBeep音を出力せず運用出来なかった。
どこのパソコンメーカーでもついてるMotherboardに取り付けてるSpeakerが付いてなかった。それを購入先に問い合わせて「Speakerが付いてない」返事が来るのに1周間もかかりました。
パソコン工房のパソコンには一切説明書がついてないのです。最初はパソコンを起動する電源の位置すらわかりませんでした。
パソコンにあまり詳しくない人は一切説明書がついてないのでここはお薦めできないです。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB