お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2016-10-04 23:22:34

nyankichi
新しいメンバ
登録日: 2016-10-04

Ubuntu14.04へのnVidiaドライバをインストール後、ログイン後何も表示されない

【OS】Ubuntu 14.04LTS (or 16.04LTSでも確認)
【グラフィックボード】GeForce GTX970 ZT-90101-10P

【起きている現象】
クリーンなUbuntu14.04LTSへnVidiaのドライバーをインストールし、rebootするとログイン後のデスクトップにUnityなど何も表示されない(マウスは表示される、Ctr+ALt + F1でCUIログインはできる)

【インストールの手順】
1. 起動前にBIOS設定としてAdvanced Mode → Boot →SecureBoot →OS TypeをWindows UEFI ModeからOtherOSに変更しSecureBootをdisabled
2. Ubuntu 14.04LTSをディスクを削除してインストール
3. /etc/modprobe.dにsudo gedit blacklist-nouveau.confを作成し、以下の内容を記述
blacklist nouveau
blacklist lbm-nouveau
options nouveau modeset=0
alias nouveau off
alias lbm-nouveau off
4. echo options nouveau modeset=0 | sudo tee -a /etc/modprobe.d/nouveau-kms.confのコマンドを実行
5. sudo update-initramfs -u
6. nVidiaのサイト(http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/106804/jp)から367.44のrunファイルを取得
7. Ctr + Alt + Fn1でCUIモードに入り、ログイン
8. sudo service lightgdm stop
9. sudo 755 NVIDIA-Linux-x86_64-367.44.run
10. sudo ./NVIDIA-Linux-x86_64-367.44.runにより実行
以下、run実行時のメッセージと対応
Please read the following LICENSE and then select either "Accept" to accept the license and continue with the installation, or select "Do Not Accept" to abort the installation.
:Accept
The distribution-provided pre-install script failed! Are you sure you want to continue?
:Continue installation
Would you like to register the kernel module sources with DKMS ? This will allow DKMS to automatically build a new module, if you install a different kernel later.
:Yes
Istall NVIDIA's 32-bit compatibility libraries ?
:Yes
Would you like to run the nvidia-config utility to automatically update your X configuration file so that the NVIDIA X driver well be used when you restart X? Any pre-existing X configuration file will be backed up.
:Yes
Your X configuration file has been successfully updated. Installation of NVIDIA Accelerated Graphics Driver for Linux-x86_64(version:367.44) is now complete.
:OK
11. sudo reboot
この後、ログインするとマウス以外何も表示されない状態になります。

このバグは再現性があります。
まず、sudo apt-get remove --purge nvidia-367でドライバーを消去し、rebootすると
再び通常の状態になります。(Unityが表示されるようになる)

また367.44以外のドライバー例えば、
sudo add-apt-repository ppa:graphics-drivers/ppa
sudo apt-get update
apt-cache search nvidia-*で表示される最新のドライバー(2016.10.04時点では370)を
sudo apt-get install nvidia-370
でインストールしてもダメでした。
sudo add-apt-repository ppa:graphics-drivers/ppa
sudo apt-get updateをした後に
システム設定>ソフトウェアとアップデート>追加のドライバーから370を選んでも同じでダメでした。


またグラフィックボードの位置を変えたら直ったという情報もあったので位置を変えてみましたが、ダメでした。
(http://qiita.com/tttamaki/items/e51bbbf04edf04b9b7c3)

googleで"blank screen Ubuntu 14.04 nvidia"などとサーチをかけると似たような症状で困っている人が居ます。
(例えば、http://askubuntu.com/questions/760374/ubuntu-16-04-nvidia-driver-blank-screen)
そこでのAnswerを色々と試してみましたがまだ治りません。
例えば、sudo gedit /etc/default/grubから
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="nomodeset quiet splash"に変更してみたがダメでした。

さらにOSを16.04に変えるなどしらみつぶしに色々とやってみたものの
今のところ、ドライバーインストール後に何も表示されないという現象は治っておらず困っているという状況です、

何かご助言があれば教えていただけると幸いです。

オフライン

 

#2 2016-12-21 18:55:24

marumaru
新しいメンバ
登録日: 2016-12-21

Re: Ubuntu14.04へのnVidiaドライバをインストール後、ログイン後何も表示されない

私も全く同じ症状で困っています。
その後問題は解決されましたか?

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB