
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
以前、Ubuntuをインストールしたときは問題なく自動で接続できましたが、
今回 新しくpcを組み替えて(無線LANカードを付けました) 16.10をインストールしたところ
全く繋がりません。
ifconfigより
flag=4099 mtu 1500
ether 70:4d:7b:6b:ea:8b txqueuelen 1000
以下、RX packet,,,すべて0と表示
lo: flag=73<UP,LOOPBACK,RUNNING> mtu 65536
inet 127.0.0.1 netmask 255.0.0.0
inet6 ::1 prefixlen 128 scopeid 0*10<host>
loop txqueuelen 1 ローカルループバック
lspci | grep 'Ethernet\|network'より
sermiconductor Co.ltd RTL8111/8168/8411 PCIExpress Controller(rev 0c)
以上の情報になりますが、よろしくお願いします。
オフライン
こんにちは。少し遅くなりましたがまだ解決されてないようですので、
お役に立てるか解りませんが、可能な範囲でフォローさせていただきます。
まず、ちょっと判断できないことがあったのですが、
ネットワークが(自動で)接続できませんというのは、有線ですか?それとも、後から付けた無線LANですか?
ifconfigの結果を拝見すると有線のようですが、
IPアドレスが設定されてないので、念の為以下を確認してみてください。
設定→ネットワーク→有線で表示された画面で、IPV4アドレス 192.168.1.* のような表示があるか否か、です。
もしない場合、これが原因です。
また、この画面の右上に有線のオン/オフ設定もあるので、オンになっているか確認してください。
以上、ご確認よろしくお願いいたします。
オフライン