お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2017-04-28 10:28:12

satuki_2528
メンバ
登録日: 2015-05-28

vimについて

.vimrcの設定ファイルを書きたいのですが、プログラミングに最適化された設定ファイルを書くのにはどうすればいいですか?

勉強しようと思っている言語は、C/C++, Java, Python,Ruby,Perl, Javascript, Scala

です。

オフライン

 

#2 2017-05-28 15:54:55

satuki_2528
メンバ
登録日: 2015-05-28

Re: vimについて

Terminal起動!

$ curl https://raw.githubusercontent.com/Shougo/neobundle.vim/master/bin/install.sh > install.sh
$ sh ./install.sh


NeoBundle Scripts-----------------------------
if &compatible
  set nocompatible               " Be iMproved
endif

" Required:
set runtimepath^=/home/○○○○/.vim/bundle/neobundle.vim/

" Required:
call neobundle#begin(expand('/home/○○○○/.vim/bundle'))

" Let NeoBundle manage NeoBundle
" Required:
NeoBundleFetch 'Shougo/neobundle.vim'

" Add or remove your Bundles here:
NeoBundle 'Shougo/neosnippet.vim'
NeoBundle 'Shougo/neosnippet-snippets'
NeoBundle 'tpope/vim-fugitive'
NeoBundle 'ctrlpvim/ctrlp.vim'
NeoBundle 'flazz/vim-colorschemes'

" You can specify revision/branch/tag.
NeoBundle 'Shougo/vimshell', { 'rev' : '3787e5' }

" Required:
call neobundle#end()

" Required:
filetype plugin indent on

" If there are uninstalled bundles found on startup,
" this will conveniently prompt you to install them.

NeoBundleCheck
"End NeoBundle Scripts-------------------------

こんなふうに書き出しました。

vimを起動したら.....

home/satuki/.vimrc の処理中にエラーが検出されました:
行   32:
E492: エディタのコマンドではありません: NeobundleCheck
続けるにはENTERを押すかコマンドを入力してください

ユーザー名が違うってことかな?

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB