
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
ubuntu16.04でOctave4.0.0を上手くインストールできません。
https://askubuntu.com/questions/645600/how-to-install-octave-4-0-0-in-ubuntu-14-04
上のページを参考にして、インストールの手順を踏んでいたのですが、
$sudo apt-get build-dep octave
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
E: octave のソースパッケージが見つかりません
とエラーが出ます。
前段階では
$sudo apt-get install octave
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 50%
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
octave はすでに最新バージョン (4.0.2-1ubuntu5~octave~xenial1) です。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 484 個。
とメッセージが出たので、パッケージのインストール自体はできていると思うのですが、どうすればエラーが直るのかがわかりません。
このエラーの解消方法がわかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
オフライン
こんにちは。octave4.0を単に使うだけなら、
$sudo apt-get install octave
でのインストールと、
$ octaveで起動し、
>> 1+1 が動作する程度はできました。
また、上記はバイナリパッケージですが、
どうしても最新をソースからビルドしてインストールしたいのであれば、以下でソースからのビルドインストールも可能です。
①sudo付きで/etc/apt/sources.listを開く
②deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ xenial universeの行のコメントを外し、保存終了する
③$ sudo apt-get updateを実行する
これでsudo apt-get build-dep octaveも出来ました。
オフライン
gudetamaki187さん
教えていただいた方法で無事、ソースからのビルドインストールができました。
解決策を教えて頂き、ありがとうございます。
オフライン