
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Linux超初心者です。Wi-FI設定で苦しんでいます
パソコンCompaq nx6320 windows XP を ubuntu 17.04をインストールしました。今現在下記のようになっています、これからどうすれば......
システム設定ー>すべての設定(A)ー>システムー>ソフトウェアとアップデートー>追加のドライバータグ
Broadcom Limited:BCM4311 802.11b/g WLAN(BCM4311 802.11b/g Wireless LAN controller)
こにデバイスは、代替のドライバーを利用しています。
◎Broadcom 802.11Linux STA wireless driver sourceをbcmwl-kernel-sourceから使用します(プロプライエタリ)
不明:不明
このデバイスは、代替のドライバーを利用しています。
◎processor microcode firmware for intel CPUsをintel-microcodeから使用します(プロプライエタリ)
接続を編集するー>ネットワーク接続
▼Wi-Fi
wi-fi接続1 未接続ー>編集(E)
Wi-Fi接続1の編集
接続名(N) Wi-Fi接続1
Wi-Fiタグ
SSID(I)
モード(O)
BSSD(B)
デバイス(D)
クローンしたMACアドレス(L)
MYU(M)
キーボードの上にある Wi-FiのスイッチもOFFのままで、点灯していません
オフライン
Ubuntu Japanese Team Wiki に、Broadcom BCM43xx チップセット (PCI)について書かれている内容をよく読んでください。
UbuntuTips/Hardware/HowToSetupBcm43xx
Laptopの場合、Windowsとは異なりWiFIカードのOn/Offがキーボードスイッチではできない場合が多々あります。
Ubuntu起動後、WiFiカードが認識されない場合は、お手元のPCマニュアルを確認してください。
BIOS設定でOn状態に設定出来る場合もあります。
オフライン
WIFIカードが認識されているかどうか確認する方法。
無線LANデバイスに関する情報を調べる方法
UbuntuTips/Hardware/DetectiveWirelessLanDevice
オフライン
のんき様
前から悩んでいますが
Step 2.
システム > システム管理 > ハードウェアドライバ から STA ドライバを有効に設定して下さい。
この操作も悩んでいます、ubuntu 17.04にはのこ操作をどのようにするのかわかりません、
すみません教えてくださ。
オフライン
Step2について
Windows システムでは常識なのですが、ドライバをOSに認識してもらうのにはRebootが必要です。
但し、Linuxでは、Step3のようなコマンドを使用すればRebootの必要はありません。
Windowsに慣れている人たちにはStep2がある方が理解を得やすいのです。
オフライン