
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
HPのデスクトップに18.04.1Desktop AMD64をインストールしました。電源オン後HPロゴが消えてからログイン画面まで45秒かかります。途中、何かを待っているような黒画面が15秒ほどあります。SSDではなくHDDなのでこれくらいかかるものでしょうか?
システム詳細
HP-EliteDesk-800-TWR
メモリ 7.7GiB
プロセッサ Intel core i5-6500 CPU 3.20GHz x4
グラフィック NV106
GNOME 3.28.2
OSの種類 64ビット
ディスク 131.1GB
systemd-analyzeの結果
Startup finished in 7.480s (firmware) + 10.853s (loader) + 4.819s (kernel) + 31.071s (userspace) = 54.225s
graphical.target reached after 31.039s in userspace
でした。何かの設定を変更すればもっと早く起動するのでしょうか?
どなたか教えてください。
オフライン
hotohotoさん、ありがとうございます。
Linux環境を使うのは初めてなので、このまま使っても大丈夫だろうか?と不安でした。起動途中で15秒くらい黒画面が続くのもよくあることなのでしょうか?どんな情報でも歓迎です。
オフライン
Joji による投稿:
HPのデスクトップに18.04.1Desktop AMD64をインストールしました。電源オン後HPロゴが消えてからログイン画面まで45秒かかります。途中、何かを待っているような黒画面が15秒ほどあります。SSDではなくHDDなのでこれくらいかかるものでしょうか?
そんなものでしょう。
私のメインPC でも、メーカ ロゴが消えてからログイン画面まで18秒かかります。
システム詳細
Asrock Z370 Pro4
メモリ 32 GiB
プロセッサ Intel core i7-8700 3.2GHz
グラフィック GeForce GT 1030
ストレージ NVMe PCIe M.2 SSD 500G (CT500P1SSD8)
si@z370:~$ uname -a
Linux z370 4.15.0-43-generic #46-Ubuntu SMP Thu Dec 6 14:45:28 UTC 2018 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
si@z370:~$ systemd-analyze
Startup finished in 13.170s (firmware) + 11.037s (loader) + 2.111s (kernel) + 9.404s (userspace) = 35.723s
graphical.target reached after 4.875s in userspace
オフライン
siさんありがとうございます。corei7のSSDで18秒ですか。起動途中の画面表示について教えていただけますか?
1.メーカーロゴ表示
2.全面紫
3.ubuntuロゴの下に「・・・・」の色が赤白...と変わる
4.ログイン画面(アカウント選択後パスワード入力)
5.デスクトップ表示
でしょうか?
私は、2.の途中で画面が乱れて黒画面になり、15秒後に復帰した時は、3.の途中からという感じです。
オフライン
Joji による投稿:
起動途中の画面表示について教えていただけますか?
メーカーロゴ表示 -> 全面紫 -> 一瞬(1秒位)黒画面(ファイルシステムのチェック結果表示?)-> ログイン画面
ubuntuロゴの下に「・・・・」の色が赤白...と変わる <- この段階は確認できません
オフライン
Siさん、ありがとうございます。(ファイルシステムのチェック結果表示?)というのは、WindowsでのChkDskのような感じでしょうか?ubuntuロゴの下に「・・・・・」が赤白赤と変わる表示が出ないパターンもあるんですね。PCのハードウェアもBIOSやEFIもそれぞれ違うので、一概に表示画面や時間を比べてもあまり意味がないようですね?皆様のおかげで自分のPCの起動状態が、それほど異常な訳でもないことが分かりました。一応これで解決としますが、15秒間の黒画面について、何か情報がありましたら、引き続き投稿をお願いします。
オフライン