お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2018-12-05 04:21:42

vinther
新しいメンバ
登録日: 2018-12-05

パソコンの内蔵Webカメラが作動しません。

以前Windows7が入っていたパソコンにネットの情報を参考にLinux系のZolin os 12 coreをクリーンインストールし使用しています。先日スカイプをインストールし、動作確認をしてみますと、内蔵Webカメラを認識はするものの全く作動しません。Windows上のスカイプでは問題なく動いていました。何が原因なのでしょう。新しいドライバー等のインストールが必要なのでしょうか。パソコンは初心者レベルのため、解決法を具体的に教えていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

オフライン

 

#2 2019-02-19 21:39:51

bybywin
メンバ
From: 日本国群馬県
登録日: 2011-04-22

Re: パソコンの内蔵Webカメラが作動しません。

回答が付かない様なので・・・
Zolin os 12 coreは使用した事は、ないので的外れの回答かも知れません。
Linux OSはWindowsのドライバーは使用せず、カーネルに内包した代替えのドライバーを使用します。
軽量を謳い文句にしているLinux ディストリビューションは必要最小限の構成でリリースされているので、
Linux初心者には敷居が高い面があります。

SkypeはMicrosoft 傘下になってから、Ubuntuのリポジトリーから外されました、自力で対応している、
Skypeをインストールしなければ、ならなくなっています。
google先生に尋ねると、色々とヒットしますよ、有効な回答でなく、相、済みません。

オフライン

 

#3 2019-02-20 03:02:37

vinther
新しいメンバ
登録日: 2018-12-05

Re: パソコンの内蔵Webカメラが作動しません。

bybywinさん
ご回答有り難うございます。あれからいろいろ試してみましたが、結局解決には至らず、現在は外付けカメラでスカイプを行っています。カメラ以外は問題なく作動していますので、まあ少し手間は掛かりますが仕方がありませんね。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB