
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
初めて投稿します。akkiakiと申します。よろしくお願いします。
19.04のserverにdesktop
環境をいれてみました。serverにしたのは勉強のためとなるべく無駄なもの入れたくないからです。
そこで疑問なのですが19.04の日本語のリポジトリーってあるのでしょうか?
まだまだコマンドだけではおぼつかない初心者です。
ソフトウエアRAID1にLVMって相性悪いのでしょうか?
オフライン
<19.04の日本語のリポジトリー>
今までのときと一緒で、19.04(disco dingo)のソースリストをインポートすれば OK です。
手順:
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/disco.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
sudo apt update
<ソフトウエアRAID1にLVMって相性悪いのでしょうか?>
そんなことは無いと思いますが、具体的な症状を別スレッドを立てて質問すれば、何か反応があるかも知れません。
<serverにしたのは勉強のためとなるべく無駄なもの入れたくない>
結果として、デスクトップ環境を入れることになったのであれば、19.04日本語版が出たら、入れ直したほうが良いかも知れませんね?
(ただし、Ubuntuのデスクトップ環境は、かなり重いので、それなりのパワーのある PC でないと、サクサク動きません)
オフライン