お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2008-05-06 23:46:22

yokotyne
新しいメンバ
登録日: 2008-05-06

8.04とVistaのデュアルブートでVistaを優先させたい

Vista SP1 Business をインストールしたPCに、Vistaとは別パーティションに8.04をインストールしました(Wubiではありません)。
デュアルブートで使えるようになったのですが、OS選択時のデフォルトが8.04になっています。Vistaを優先的に起動させたいのですが、どのように設定したらよいのかわかりません。
8.04起動時の解像度が合わずデスクトップが一部画面の外にはみ出しており、非常に操作しにくいので、Vista側から設定できればありがたいのですが不可能でしょうか?
どなたか、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

オフライン

 

#2 2008-05-07 10:06:40

avidya
ゲスト

Re: 8.04とVistaのデュアルブートでVistaを優先させたい

 わたしは試していないのですが、startupmanager というパッケージをインストールすると GRUB のメニューの編集ができるようです。
 解像度に関しては[システム]-[設定]-[画面の解像度]で変更できませんか?

 

#3 2008-05-07 12:52:01

HoneSONG
メンバ
From: Shizuoka, Japan
登録日: 2008-04-30

Re: 8.04とVistaのデュアルブートでVistaを優先させたい

こんにちは。

yokotyne による投稿:

Vistaを優先的に起動させたいのですが、どのように設定したらよいのかわかりません。
8.04起動時の解像度が合わずデスクトップが一部画面の外にはみ出しており、非常に操作しにくいので、Vista側から設定できればありがたいのですが不可能でしょうか?

ブートローダをVista側から操作したいということであれば、Ubuntuのブートローダ「GRUB」ではなくVistaのブートローダ「Windows ブートマネージャ」からUbuntuを起動するように設定してあげればお望みの挙動になると思います。これであれば、「Windows ブートマネージャ」の設定はVistaのコントロール・パネルからGUIで設定できます。
以下が参考URLです。
http://d.hatena.ne.jp/ksmemo/20071022/p1

ただ、一度GRUBをMBRにインストールしてしまった状態から上記の状態への修正の仕方は私の知識ではわかりかねます…ごめんなさい。
上記参考URLは、既存のHDDにWindows Vistaのみがインストールされていて、これから新規にUbuntuをインストールする段階での例になっています。ご参考になれば。

オフライン

 

#4 2008-05-07 13:44:08

kiyoshi
拒否
From: Linux-Loving-Person
登録日: 2007-02-07

Re: 8.04とVistaのデュアルブートでVistaを優先させたい

※規約違反により追放されたユーザの投稿は、ログインユーザにのみ表示されます。

最後の編集者: kiyoshi (2008-05-07 14:00:29)

オフライン

 

#5 2008-05-08 01:37:36

yokotyne
新しいメンバ
登録日: 2008-05-06

Re: 8.04とVistaのデュアルブートでVistaを優先させたい

皆様、どうもありがとうございました。

kiyoshi さんに教えたいただいた方法で無事解決いたしました。

そもそも、HoneSONGさんが参考に記載してくれたURLのページを見ながら、8.04でデュアルブートに挑戦したところ、7.10と同じようには行かず、この状態にはまりこんでしまい、皆様にお助けをお願いした次第です。

解像度に関してはdriverがインストールできていない(というか、Linux初心者なのでインストール方法がわからない)ためで、これからボチボチ調査して、解決を図りたいと思っています。

また、自力で解決できない場合には、皆様の力をお借りすることになると思いますが、その際はよろしくお願いいたします。

オフライン

 

#6 2008-05-08 12:33:27

HoneSONG
メンバ
From: Shizuoka, Japan
登録日: 2008-04-30

Re: 8.04とVistaのデュアルブートでVistaを優先させたい

解決されたようで何よりです。お疲れさまでした。

yokotyne による投稿:

参考に記載してくれたURLのページを見ながら、8.04でデュアルブートに挑戦したところ、7.10と同じようには行かず、この状態にはまりこんでしまい、皆様にお助けをお願いした次第です。

私もVista Business SP1ですが、上記の方法でデュアルブートに成功し無事に稼働しています (自作PCでしたが)。

最後の編集者: HoneSONG (2008-05-08 12:35:00)

オフライン

 

#7 2008-05-08 20:11:59

kuromomo
新しいメンバ
登録日: 2007-08-08

Re: 8.04とVistaのデュアルブートでVistaを優先させたい

yokotyne による投稿:

皆様、どうもありがとうございました。

kiyoshi さんに教えたいただいた方法で無事解決いたしました。

そもそも、HoneSONGさんが参考に記載してくれたURLのページを見ながら、8.04でデュアルブートに挑戦したところ、7.10と同じようには行かず、この状態にはまりこんでしまい、皆様にお助けをお願いした次第です。

解像度に関してはdriverがインストールできていない(というか、Linux初心者なのでインストール方法がわからない)ためで、これからボチボチ調査して、解決を図りたいと思っています。

また、自力で解決できない場合には、皆様の力をお借りすることになると思いますが、その際はよろしくお願いいたします。

8.04での解像度の設定は、
「システム」→「設定」→「メインメニュー」を表示して、左ペインのアプリケーション最下部の「未分類」を
クリックすると右のアイテム一覧に「モニタとグラフィックカード」にチェックを入れると、
メニューのアプリケーションの最下部に未分類と言う項目ができ、「モニタとグラフィックカード」にて
解像度を設定できるようになると思います。
 設定により、ログアウトして再ログインにて反映されるようです。

 外していたらごめんなさいです。

オフライン

 

#8 2008-05-14 06:24:54

kiyoshi
拒否
From: Linux-Loving-Person
登録日: 2007-02-07

Re: 8.04とVistaのデュアルブートでVistaを優先させたい

※規約違反により追放されたユーザの投稿は、ログインユーザにのみ表示されます。

最後の編集者: kiyoshi (2008-05-14 06:27:01)

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB