
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
HPcompaq6730b 元vistaです。いろいろ調べてpulseaudioをインストールしyoutubeを再生したところ音がなっているというインジケーターの動きはあるのですがpcから音が出ません。alsamixerを表示してもスピーカー部、マスター部とも、mute状態にはなっておらず、理由がわかりません。
オフライン
外付けのusbスピーカーを接続したところ音が出ました。pcのスピーカーがが64btに対応していないということなのでしょうか。もしそうなら外付けをして使おうと思います。他の操作は32btより64btのほうが使いやすく、動きもスムーズなのでこちらを使い続けたいと思います。
オフライン
調べた限りではサウンドはad1981というもののようです。
ネット調べでよさそうなのを2つ・・・
(1)alsamixerを起動しauto mute modeがあってかつ有効になってたら無効にする。
(2)/etc/modprobe.d/alsa-base.confを新規作成、もしくは編集し追記して再起動する。
options snd-intel8x0 ac97_quirk=inv_eapd
詳しいわけではないので、詳細はわかりません。
もしも(2)がダメだった場合は、元に戻してくださいね。
オフライン
iinewsさん返信ありがとうございます。
このpcのalsamixerにはauto mute modeはありません。
イヤホンジャックにヘッドホンをさしたところ、これもまた音が出ます。pc本体のスピーカーだけが機能してない感じです。
まだ初心者なのでこれからいろいろ調べて、解決方法を探そうと思いますが、とりあえず音声は外部スピーカーとヘッドホンでしのごうと思います。
コマンド出すのも不慣れなので、勉強しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
オフライン
自己解決しました。ssdを指し直しただけで復活しました。接触が悪かっただけなのでしょうか。
オフライン