お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2019-08-25 21:00:51

kn741852
新しいメンバ
登録日: 2019-08-25

Ryzen 3700U搭載ノートPCにLive USBからインストールを行うとGRUB画面以降がフリーズする

質問させてください。

先日、開発用に以下のノートPCを購入しました。
HP Envy x360 ds-0000 Ryzen 3700Uモデル

ビルドインされているWindows10はそのままにUbuntu 18.04のデュアルブートを試みました。
BIOSの設定はセキュアブートの無効化、レガシーブートの無効化を行っています。
USBからの起動は成功し、GNU GRUBの[Try Ubuntu Without Installing]を選択すると画面がブラックアウトしたまま動かなくなります。
CPUが新しいため、18.04のカーネルが対応していないのかと考え、Ubuntu 19.04のLive USBも作成し、同様の手順を踏んだところ同じ事象が発生しインストールに失敗します。
19.04のSafe Graphics Modeでのインストールも同様でした。

検索を掛けてみると、以下のフォーラムが同じ事象でBIOS設定を変更することにより解決していました。

Inspiron 5585 AMD Ryzen 3700U APU Linux dual boot install issue
http://urx.space/3WWj

事象は全く同じように見えるのですが、機種が異なるため当該設定項目が存在せず解決には至りませんでした。

19.04のLinux Kernel5.0ではRyzen 3700Uをサポートしていないのでしょうか?
また、上記以外にインストール時に留意する点などあるのでしょうか?
独力での解決は不可能であったため、お力添えお願いします。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB