
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
GNOME スクリーンショットのシャッター音を消す方法はありますか?
PC自体の音量や他の警告音は維持したままがありがたいのですが。
動作音のない別派生などあれば、それでもOKです。
オフライン
シャッター音を消すオプションは無いようですね。
乱暴な方法ですが /usr/share/sounds/freedesktop/stereo/screen-capture.oga をリネームすると多分シャッター音は鳴らなくなると思います。
また、pacmd set-sink-input-mute コマンドを使用したスクリプトを組んで消す方法もあるようです。面倒ですね。
https://superuser.com/questions/618374/muting-an-application-from-terminal-in-linux
他のアプリケーションだと ksnip は撮影時に音は鳴らないようです。
オフライン
aaabbbcccdddeeefffggghhh による投稿:
シャッター音を消すオプションは無いようですね。
乱暴な方法ですが /usr/share/sounds/freedesktop/stereo/screen-capture.oga をリネームすると多分シャッター音は鳴らなくなると思います。
また、...
他のアプリケーションだと ksnip は撮影時に音は鳴らないようです。
コメントありがとうございます。
音はそのファイルなのですね。
試してみます。
sounds/freedesktop/stereo/screen-capture.oga
あたりをホーム内隠しファイルにしてみて個人設定が効けば、そのscreen-capture.ogaを無音にするというアイデアにも発展しましたが、ダメもとでやってみます。
オフライン
アドバイスいただいたので以下フィードバックいたします。
screen-capture.oga は、camera-shutter.ogaへのリンクのようでした。
そこで、無音なogaファイルをそのファイル名camera-shutter.ogaで作成し、
/usr/share/sounds/freedesktop/stereo
にコピー上書きしました。
これでGNOME スクリーンショットのするどすぎるシャッター音を消せました。
アドバイスありがとうございました。
オフライン