Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
正式版が公開されたばかりで、全てに機能を確認できてませんがフリーCADの「AR-CAD」について
インストールは「http://www.ar-cad.net/」のメインメニューのダウンロードから
「arc_f1600.exeま」たは「arc_f201600c.exe」になります。
準備作業として「Ubuntu Software」からWineとQ4Wineをインストールする。
「Q4Wine」の使い方を習得する。
「Q4Wine」を起動して「arc_f1600.exe」または「arc_f201600c.exe」をインストールする。
「arc_f201600c.exe」のインストーラは文字が□ですが、そのまま続行し完了すればCADそのものは正常に動作します。
オフライン
インストールまでの補足説明です。
①「Q4wine」を起動する。
②ファイル→実行→一般の右端のアイコンをクリックしダウンロードしたファイルを選択→openをクリック→プログラムを実行でOKをクリック
③□表示のセットアップ画面が表示されます、左下の□□□□(A)にチェックを入れ、□□(N)をクリック
④**□□□□は全てにチェックを入れ、□□(N)をクリック、□□(N)をクリック、□□(N)をクリック
⑤□□□□□□(I)をクリック、インストールが実行
⑥AR_CADexe□□□にチェックを入れ、□□(F)クリック完了、文字化けファイルと続いてAR_CAD本体が表示されます。
⑦展開された2個のファイルは閉じます。デスクトップにAR_CADの疑似アイコンがあります。これをゴミ箱に
⑧アプリケーション一覧を開きます、AR_CADのアイコンがあります、クリックすると起動します。
以上の手順にてDELLのデスクトップとHPノートPCにインストールしてます。
AR_CADは高機能CADです。安易な気持ち取り掛るものでありません、CADを熟知のうえ実行してください。
マニュアルは利用者登録をすればダウンロード可能です。
オフライン
AR_CADでの補足事項です。
文字入力画面ではフォントの種類に「Droid Sans Fallback」を選択すること!!
オフライン