
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
こんにちは。
何かの拍子にホームディレクトリの中にあるDocuments, Downloads,Pictures,Music,Videos,Templates などのデフォルトのデザイン(音楽、ビデオ、文書、画像などの用途に応じて施された意匠)をなくしてしまい、のっぺりとした無地のデザインになってしまいました。
以前、戻し方を記録していたのですが紛失したようです。ご存じの方、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
オフライン
外付けHDDからシステムパーティションをCOPYしfstabを書き換えて使っていますので困ってはいないのですが、上記の件について直し方をご存じの方がいらしたご教示ください。
オフライン
Ubuntu Tweak や Gnome Tweak といったアプリを用いる手もあるやも分かりませんが。
下記の記述らが参考になるのかも知れません。
+「ホームディレクトリのダウンロードフォルダーにある下矢印アイコンを復元する方法は?」
https://www.it-swarm.dev/ja/nautilus/ホームディレクトリのダウンロードフォルダーにある下矢印アイコンを復元する方法は?/961249647/
+「写真音楽ダウンロードフォルダのアイコンはどこにありますか?」
https://www.it-swarm.dev/ja/icons/写真音楽ダウンロードフォルダのアイコンはどこにありますか?/959809007/
・アイコンの選択: "/usr/share/icons/Humanity/places/"
・ファイルの編集: "/.config/user-dirs.dirs"
・新設定の読み込み: "xdg-user-dirs-update"
といった所でしょうか。
オフライン
hoc_ageさん、ありがとうございます。/.config/user-dirs.dirs なんとなく見覚えがあるような気がします。
オフライン
少し調べてみました。
次のような方法で1つずつなら変更できます。
●あらかじめアイコンファイルを探し、ファイル(nautilus)で画像表示させて確認する
・各種フォルダのアイコンは
Ubuntu 20.04 では /usr/share/icons/Yaru/48x48/places/ 内の .png ファイル
Ubuntu 18.04 では /usr/share/icons/Humanity/places/64/ 内の .svg ファイル
だと「思います」(サイズがいろいろあるようで未確認ですが)。
※ Humanity/ は 20.04 にもあるので 18.04 のデザインで 20.04 を使うこともできそうです。
●ファイル(nautilus)でフォルダ(=ディレクトリ)を開く
●Alt+↑ で親フォルダを開く
●アイコンを変更したいフォルダを右クリックし、[プロパティ]をクリック
●「……のプロパティ」ダイアログで左上のアイコン画像をクリック
●開いた「カスタムアイコンの選択」ダイアログでアイコンファイルを選択
(18.04では[開く])
・このとき、現在のアイコンのパス・ファイル名を見ることができません。
よって元に戻せません(現在の設定ファイルがわからなければ)。
# ご教授ください >ご存知の方
・また、新しいアイコンファイルの中身画像を見ること(プレビュー)もできません。
# 2点改善希望 (^ ^)/
[参考]
gnome — [場所]メニューのフォルダアイコンを変更するにはどうすればよいですか。
https://www.it-swarm.dev/ja/gnome/%E5%A … 957256341/
▼[!] gnome-tweak でデフォルトに戻す、も試してみましたが、
日本語設定が吹っ飛びました。
キーボードが英語設定になったのは再起動で直りましたが、
日本語入力ができなくなりました。
# これからのんびりバックアップから復元します (_ _;
▼ dconf-editor も試してみたのですが、
それらしい設定項目が見当たりませんでした。
オフライン
yaneno-suzumenさん、わざわざ 調べてくださって、感謝申し上げます。そのために日本語入力ができなくなってしまうなど、非常に心苦しく、大変申し訳無く、心よりお詫び申し上げます。
オフライン