
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Ubuntuのインストールについて
https://diagnose-fix.com/topic2-003/
上記のサイトを参考にUbuntuのインストール用のUSBを作成し、Try Ubuntu without installingを選択してUbuntuの起動には成功しました。
ここからインストールをしようと思ったのですが、キーボードレイアウト、アップデートと他のソフトウェアの設定までは順調に進むのですがその次のインストールの種類というページで+-変更のボタン全てが反応せず(押すと内部エラーが発生しましたとなります)、右下のインストールを押しても「ルートファイルシステムがありません」と表示され先に進めません
このような場合どのように対処すればいのでしょうか
なお使用しているpcはDell G3でwindowsのセットアップは一切していません また今後もwindowsを使用する予定はありません。
インストールしようとしているUbuntuは
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/18.04.3/ubuntu-ja-18.04.3-desktop-amd64.iso
です。
回答よろしくお願いいたします
オフライン
atusi による投稿:
インストールの種類というページで+-変更のボタン全てが反応せず(押すと内部エラーが発生しましたとなります)、右下のインストールを押しても「ルートファイルシステムがありません」と表示され先に進めません
手動でパーティションを作成してインストールしようとしているのですよね?
一切パーティション等を作成していないドライブにインストールする場合、まず「新しいパーティションテーブル」を作成する必要があったと思います。
オフライン
ubuntuをインストールされようとしているPCの状況が不明なので、ノート型と推測して勧めます。
インストールUSBメモリの作成完了しそのUSBからの起動もできる状況であれば比較的容易にインストールできます。
次のURLのインストールの項目以降を参考にすればよいかと思います。
https://www.kkaneko.jp/tools/linux/ubuntudesktop.html
オフライン