
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Ubuntu18.04.2LTSを使用しています。
PCを起動しようとすると
checking media [fail]
と表示された後に
No bootable device -- Please restart system
と表示されるようになってしましました。
https://expnote.com/android-ftp-server/
発端はこのサイトに書かれた方法で、スマホからUbuntuノートパソコンに写真・ビデオをwifi転送した事です。
転送途中、デバイスファイルの空き容量が不足しているという趣旨のメッセージが出たので、ログファイルを消去して転送し直したところ、転送を完了させることができました。
しかしその後、ディレクトリを開くことができなくなったり、コマンドが使えなくなったり(例えば端末で $ ls などと打っても、/bin/lsなるファイルは存在しないという趣旨のメッセージが表示される)しました。
再起動を試みたところ冒頭に書いた状態になりました。BIOSで起動順序を触ってみましたが、どれも同じ結果になりました。
私はログファイルを削除しただけでは容量が足りずにUbuntuがクラッシュしてしまったのではないかと思っています。
どうすればよいでしょうか。
オフライン
naomeo による投稿:
Ubuntu18.04.2LTSを使用しています。
No bootable device -- Please restart system
と表示されるようになってしましました。
Ubuntuがクラッシュしてしまったのではないかと思っています。
(的はずれな意見だったらごめんなさい!)
システムが壊れているという前提なら、①LiveDVD(またはusb)でubuntuを起動して外付けHDDかusbフラッシュメモリなどにファイルのバックアップをとったうえで、②GPartedを使ってシステムのパーティションを初期化または削除(Live起動したubuntuにGPartedがなければ端末で、sudo apt-get install gparted)、③−1 外付けHDDなどにバックアップしてあるシステムをコピー、その後バックアップしたファイルを戻す。③−2 外付けHDDなどにシステムのバックアップを作っていなければ、そのままクリーンインストールしてセットアップし、その後ファイルを戻す。というのはいかがでしょう。クリーンインストールするときはサポート期間を考慮すると20.04LTSになさったほうがいいと思います。
システムが壊れているかどうかわからないのであれば、まず、boot-repair を使って起動の修復を試みてもいいと思います。
LiveDVD(またはusb)を使って起動し、boot-repairをインストールする。
sudo add-apt-repository ppa:yannubuntu/boot-repair
sudo apt-get update
sudo apt-get install boot-repair
続いて、boot-repair を起動する
sudo boot-repair
オフライン