
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
ubuntu 18.04 をインストールしました。インストール時にswap領域を
作成する画面が出ないので、そのまま続行してしまいました。
swap領域を作成しないままでも良いのでしょうか。
ubuntu 20.04 でも同じ手順の流れでした。
gparted でみると、ubuntu の領域は30G程度あります。
オフライン
メモリが十分あれば、問題ないようです。
使い方によるかもしれませんが…。
オフライン
リリースノートを読みましょう。
Ubuntu 18.04 LTS (Bionic Beaver) リリースノート(日本語)
https://wiki.ubuntu.com/BionicBeaver/ReleaseNotes/Ja
> 新しいインストールでは スワップファイルがスワップパーティションの代わりに利用されます。
設定は /etc/fstab ファイルに書かれています。
現在の使用状況のレポートは
cat /proc/swaps
で読めます。
オフライン
ごおうとうありがとうございます。
わかりました。このままつかいます。
オフライン