
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
マシン: DELL XPS 17 9700
デュアルブート: Windows10Pro/Ubuntu18.04
はじめまして、上記記載の環境のマシンでUbuntuメインで使っており今まで正常に起動できていたのですが、現在起動すると下記エラーが表示されるようになってしまいました。
Gave up waiting for root file system device. Common problems:
— Boot args (cat /proc/cmdline)
— Check rootdelay= (did the system wait long enough?)
— Missing modules (cat /proc/modules; ls /dev)
ALERT! UUID=290260b9-847a-45a5-8bc5-8020105c30f0 does not exist.
Dropping to a shell!
BusyBox v.1.21.1 (Ubuntu 1:1.21.0-1ubuntu1) built-in shell (ash)
Enter 'help' for list of built-in commands.
busybox内で
cat /etc/fstab
blkid
を実行してみるも返却される値はブランクでディスクの認識自体ができていない様子となっています。
Ubuntu18.04ライブUSBでパーテーションを確認したところ
ubuntu@ubuntu:~$ sudo blkid
/dev/sda1: LABEL="UBUNTU 18_0" UUID="6024-2058" TYPE="vfat" PARTUUID="0007ea7d-01"
/dev/loop0: TYPE="squashfs"
/dev/loop1: TYPE="squashfs"
/dev/loop2: TYPE="squashfs"
/dev/loop3: TYPE="squashfs"
/dev/loop4: TYPE="squashfs"
/dev/loop5: TYPE="squashfs"
/dev/loop6: TYPE="squashfs"
/dev/loop7: TYPE="squashfs"
/dev/loop8: TYPE="squashfs"
ubuntu@ubuntu:~$ sudo fdisk -l
Disk /dev/loop0: 2 GiB, 2093256704 bytes, 4088392 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/loop1: 29.9 MiB, 31334400 bytes, 61200 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/loop2: 55.3 MiB, 58007552 bytes, 113296 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/loop3: 62.1 MiB, 65105920 bytes, 127160 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/loop4: 255.6 MiB, 267980800 bytes, 523400 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/loop5: 2.4 MiB, 2555904 bytes, 4992 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/loop6: 276 KiB, 282624 bytes, 552 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/loop7: 956 KiB, 978944 bytes, 1912 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disk /dev/sda: 14.4 GiB, 15495856128 bytes, 30265344 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disklabel type: dos
Disk identifier: 0x0007ea7d
Device Boot Start End Sectors Size Id Type
/dev/sda1 * 2048 30265343 30263296 14.4G c W95 FAT32 (LBA)
Disk /dev/loop8: 2.2 MiB, 2273280 bytes, 4440 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
のような結果でUbuntuのディスクらしきものが見当たりません。
windowsからのパーテーションではUbuntuに割り当てていたディスクを確認できるのですが空き領域が100%と表示され、データがすべて消えてしまったのでしょうか?
boot-repair-diskを下記URLを参考に実施したのですがRecommended repairが表示されませんでした。
https://kledgeb.blogspot.com/2018/06/ubuntu-1804-146-boot-repair.html
rootdelayを120に変更する対応もしてみたのですが結果が変わらず、手詰まりとなってしまいどなたかアドバイスいただけると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
オフライン
live起動でGpartedをインストールすると今よりも状況が見えやすいかもしれません。
参考にならなかっったらごめんなさい。
sudo apt install gparted
sudo gparted
オフライン
bayou による投稿:
live起動でGpartedをインストールすると今よりも状況が見えやすいかもしれません。
参考にならなかっったらごめんなさい。
sudo apt install gparted
sudo gparted
bayouさん
Ubuntu が起動できないとの相談で、Gpartedのインストール提案、これいかに?
Yuusuke による投稿:
windowsからのパーテーションではUbuntuに割り当てていたディスクを確認できるのですが空き領域が100%と表示され、データがすべて消えてしまったのでしょうか?
Yuusukeさん
文面からデュアルブートが1つの「ディスク」からなのか、別々の「ディスク」からなのかが、ハッキリつかめませんが、
もし1つの「ディスク」からのデュアルブートでの現象であれば、原因はWindowsUpdateによるUbuntuパーティションへの侵害が考えられます。
私は復旧方法のアイデアはありませんが、Ubuntuの再インストールが結局近道だと思います。
Ubuntuパーティション内のデータで取り返したいものは、ライブUSB起動から問題のパーティションへアクセスできたらラッキーですね。
オフライン
live USBで起動後「sudo parted -l」の結果を提示してください。
オフライン