
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
現在ubuntu20.04を利用しています。これをwindows10に戻したいと思います。
経緯は以下です。
①もともとwin10が入っている新品のノートPCを購入しました。
②このPCにubuntu20.04をインストールしました。
③②の操作の際にはUSBをブートメディアに利用しました。
④現在に至ります。諸都合でwin10に戻したいと思っている状況です。リカバリディスクは保有しております。
小生、恥ずかしながらlinux初心者です。
win10に戻すまでの手順をご指導願えたら幸いです。
オフライン
現状は、
1.Windows10は内蔵ディスク内に温存されているのですか、
2.Ubuntuだけの状態ですか
3.どういう状態に戻したいのですか、
a.内蔵ディスクのWin10を復活使用したい?
b.Win10をきれいに再インストールしたい?
このへんによって、アドバイスは変わってきます。
b.であれば、linuxに関係なく、PCメーカーの説明書があれば簡単そうですが。
オフライン
お返事ありがとうございます。
win10をきれいに再インストールしたいと思っております。
手元にPC購入時に添付されたメーカーのマニュアルがあるのですが、それに載っているリカバリーのやり方はOSがwindowsである前提で書かれているので、マニュアル通りに処理を進めようがありません。
オフライン
内蔵OSが何であっても関係なく、DVDやUSBから直接インストール用一時的OSを起動させる方法が載っているなら、それがベストです。
メーカーが添付したリカバリディスクなら、そういう可能性もありますので、まずは注意深くチェックされることをオススメします。
以下は、それらがなくても通用するクリーンインストールの工程ですが、所々ハードルに当たるかもしれません。
他のWindowsPCがあるとき
①Microsoftのサイトからインストール用USB作成ツールをダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
②Windows10でそのツールでインストール用USBを作成
Ubuntuしかないとき
①' Microsoftのサイトからインストール用isoをダウンロード(①と違うURL)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
②' Ubuntuでかつ専用ツールを使って、そのisoをUSBに書き込み
https://www.omgubuntu.co.uk/2017/06/create-bootable-windows-10-usb-ubuntu
③作成したUSBからインストール用一時的OSを起動して、Windows10をクリーンインストール
③については、具体的な解説記事がネットに沢山ありますので、複数チェックしてみると総合できます。
オフライン
すでにベテランの方からの返答が有ったので付け加えるというのでは有りませんが。
購入時に付属しているマニュアルの記載は代表的なものにとどめてある場合も良く有るようです。
各PCメーカーによって説明の仕方が若干変わりますが
購入されたPCメーカーのweb-siteのサポートの所から『リカバリーの仕方』などの言葉で検索すると
より詳しいやり方が出てきますので
落ち着いて作業すればリカバリーディスクさえあれば工場出荷状態まで復帰させることが出来る筈です。
メーカーにより説明の文章は若干違いますがおおまかな流れは一緒です。
また最近のPCは Bit-locker などの仕組みによってガードがかたくなっていますが、これの解除などが必要になった場合、
マイクロソフトアカウントにアクセスしてその時の解除コードを調べる必要が有るかも知れません。
以上のことは既にWindows10を削除してしまったPCでも全く問題無く復帰させることが出来ますので
まずは購入されたPCメーカーのサポートサイトの情報を調べられることをおすすめします。
私自身も初心者ですが過去に Lenovo , HP , DELL などのノートPCに win10 + Linux のマルチブート環境や
Linux単独環境などインストールした後で、トラブル発生時に何度かリカバリーディスクによってメーカー出荷状態に戻したことが有ります。情報を整理して落ち着いて作業すれば誰にでも出来るのでまずは落ち着いて取り組んで下さい。
オフライン
丁寧な御返事に大変感謝いたします。
現在、メーカーのサポートにリカバリの方法をメールで問い合わせています。
この間、私が試しているのはリカバリディスクの起動です。
私のPCではディスクを挿入しても自動的にDVD-ROMが起動されないため、リカバリのためのガイダンスに移行できません。
ubuntuでDVD-ROMを起動させる方法を探しているのですが、どれもうまくいきません。
やり方をもしお知りでしたら、ご教授いただけると幸いにございます。
オフライン
失礼ながら、文面からお見受けするとメーカーの返事を待ってからの方が良さそうです。
と言いますのは、
試行されている「ubuntuでDVD-ROMを起動させ」てもおそらく解決しないものとお察します。
そのリカバリーディスクが直接起動できるものか、の識別や
内蔵os起動前にUEFIという原始プログラムの呼び出しとDVD起動を最優秀に設定する、など
まだ予備知識の仕入れが必要とお察しします。
この場の文面でガイドしても、なかなかピンとこないと思います。
下記のようなサイトで説明されていることが腑に落ちましたら、先に進める工程になります。
https://www.pc-master.jp/jisaku/boot.html
私の思い違いであれば、失礼御免ください。
オフライン
起動する順序を変えるのは Ubuntuでは確か出来ないというか対象では無いと思いましたが。
ubuntu なり windows に入る前の BIOS領域の設定の問題かと思います。
起動するデバイスを目的のDVDなりUSBなりが最初に来るようにすれば
リカバリーディスクから起動してくれる筈ですので
『BIOSまたはシステム セットアップにアクセスする』というような表現で
メーカーのサポートサイトで検索すればやり方が出てきますのでそれに従って下さい。
多分 boot order (起動順序)というような項目が出てくる筈なので、ここで設定してやることになります。
ただしこの記述も redredさんのご指摘のように、そのDVDの素性で左右されるのかも知れませんので
これでうまく行くのか?心配は有ります。
ちなみに今私の目の前に有る HP y010nr では電源onからすかさず esc-key を押してやると
Ubuntu
Advanced options for Ubuntu
System setup
と並んでいるので
System setup から BIOS設定に進んで boot order(起動順序)の設定を変える画面にすすむことになります。
この辺はメーカー固有の問題も有り表現や手順も異なってくるようなので
やはり購入されたメーカーのサイトからの検索でやり方を探すのが正解になります。
さらにサポートに直接質問されたのであれば、その返答が最も正解になるのかとも思いますが。
ご健闘を祈ります。
オフライン
ありがとうございます!解決しました!無事win10に戻すことができました。
経緯としては以下です。
①メーカーの案内でBIOSからリカバリーディスクを起動する方法を教えてもらう
②最期のステップである「[オペレーティング システムを工場出荷時の状態に復元]を選択する」の工程でこの選択肢がグレーになっていて選択出来なかったので、この方法は断念。(メーカーはGatewayですが非対応なのかもしれません)
③前日redred様から助言いただいた「Microsoftのサイトからインストール用USB作成ツールをダウンロード」でトライする
④本日、無事win10インストールできました。
redred様、cycle-oyaji様、親身にご協力頂き本当にありがとうございました。
しばらくはlinuxから離れますが、linuxユーザーは最高です!
オフライン