お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2021-11-12 10:40:54

tosri
メンバ
登録日: 2015-04-30

crontabよりFirefoxが起動できない。

システム環境
xubuntu 20.04.3 LTS Firefox 94.0
crontabよりFirefoxが起動できない。
下記のURLは一例です。どのURLでも同じです。
crontabに「GTK_IM_MODULE=fcitx DISPLAY=:0.0 firefox -private-window https://news.yahoo.co.jp/ >/dev/null 2>&1」を
設定して起動すると下記のメッセージが出て起動できません。firefox 94.0にupgradeしてから出てきます。

エラーメッセージ
Firefox is already running, but is not responding. To use Firefox, you must first close the existing Firefox process, restart your device, or use a different profile.

その時にTerminalよりcrontabで設定されてる
URL  「GTK_IM_MODULE=fcitx DISPLAY=:0.0 firefox -private-window https://news.yahoo.co.jp/ >/dev/null 2>&1」
を実行すると正常に起動できます。その他のURLも正常に起動できます。
firefox 94.0になってからcrontabにFirefoxを設定して起動すると上記のエラーメッセージが出て起動できません。
Firefox 94.0以前は起動できました。
Xubuntu 20.04 以前は何も問題もなく起動できていました。
また別の問題として
Xubuntu 20.04になってからは手動でfirefoxを起動せずにcrontabでfirefoxを起動すると起動はできるのですが
音声が出なくなりました。
現在もFirefoxを起動してなくてcrontabでfirefoxを起動すると音声が出ないです。動画は正常に再生されます。
Firefox 94.0以前は「セッションと起動の自動開始アプリケーション」にてFirefoxを指定してfirefoxを起動して回避しておりました。そうすれば音声が出るよううになりました。
YouTubeなどの動画も音声も正常です。

もちろんFirefoxを起動せずにcrontabでfirefoxを起動すると起動はできますが音声が出ないです。

それで今回はFirefox 94.0にupgradeしたらcrontab よりfirefoxが起動できないので
無人運転ができなくて非常に困っております。

解決方法を教えていただけませんか?

オフライン

 

#2 2021-11-13 07:59:58

redred
メンバ
登録日: 2020-05-27

Re: crontabよりFirefoxが起動できない。

firefox 94.0へのupgradeが原因なのか、別アプリでcrontabを試しましたか。

オフライン

 

#3 2021-11-13 11:50:38

tosri
メンバ
登録日: 2015-04-30

Re: crontabよりFirefoxが起動できない。

redred様
ご返事ありがとうございます。

redred による投稿:

firefox 94.0へのupgradeが原因なのか、別アプリでcrontabを試しましたか。

別アプリとはchromium, chromeなどのことですか?
それでしたら試しておりません。単にホームページを表示するだけではありませんので、
Firefoxは細かくカスタマイズできるのでFirefoxでしかできないのです。

オフライン

 

#4 2021-11-13 12:03:45

redred
メンバ
登録日: 2020-05-27

Re: crontabよりFirefoxが起動できない。

テストとしてブラウザでなくても、例えばgeditなど。
crontab側は健全である確証は取れているのですか。

オフライン

 

#5 2021-11-13 13:21:03

tosri
メンバ
登録日: 2015-04-30

Re: crontabよりFirefoxが起動できない。

redred様
いろいろアドバイスは嬉しいのですが
タイトルの通りFirefoxが動かないと意味がないので他のテストはする予定ではありません。
もしよろしければredred様にてテストしていただければよろしいかと。
もし動いたとしても私にはなにの意味もございません。

オフライン

 

#6 2021-11-13 13:36:39

redred
メンバ
登録日: 2020-05-27

Re: crontabよりFirefoxが起動できない。

私はcronを使っていないので私こそ意味がありません。
以後、あなたへの問題解決への視点や提案を止めます。

オフライン

 

#7 2021-11-15 03:26:05

elliptic
メンバ
登録日: 2020-03-05

Re: crontabよりFirefoxが起動できない。

Ubuntu でFirefoxのcron起動を試したら、同じエラーメッセージが出ました。

tosri による投稿:

その時にTerminalよりcrontabで設定されてる
URL  「GTK_IM_MODULE=fcitx DISPLAY=:0.0 firefox -private-window https://news.yahoo.co.jp/ >/dev/null 2>&1」
を実行すると正常に起動できます。その他のURLも正常に起動できます。

この症状から、何か足りない条件があるのではと考えていろいろ試したところ、
下記のように環境変数XDG_RUNTIME_DIRを補ってみたらエラーにならずに
指定URLを表示するウィンドウが開くようになりました。
音声は正常でトラブルをを再現できていません。

コード:

$ lsb_release -sd;uname -r; firefox -V
Ubuntu 20.04.3 LTS
5.11.0-40-generic
Mozilla Firefox 94.0
$ crontab -l
# m   h  dom mon dow   command
  */5 *  *   *   *     DISPLAY=:0.0 XDG_RUNTIME_DIR=/run/user/$(id -u) /usr/bin/firefox -private-window https://news.yahoo.co.jp/ >/dev/null 2>&1

オフライン

 

#8 2021-11-15 10:54:09

tosri
メンバ
登録日: 2015-04-30

Re: crontabよりFirefoxが起動できない。

elliptic様
いろいろテストして解決策を見つけ頂き大変感謝しております。
私のシステムでも「XDG_RUNTIME_DIR=/run/user/$(id -u)」を挿入してテストしましたら正常にFirefoxにてURLが表示されました。
音声の問題は今現在私のシステムでFirefoxが立ち上がっておりますのでテストはできないです。
ただ音声の問題に関してはパソコンの電源投入後自動的にFirefoxを起動するようにして回避しております。
今晩Firefoxをすべて終了させてテストしてみます。結果はまた報告させていただきます。
本当にありがとうございました。

オフライン

 

#9 2021-11-15 17:49:30

tosri
メンバ
登録日: 2015-04-30

Re: crontabよりFirefoxが起動できない。

elliptic様
音声の問題についてテストしました結果です。
「XDG_RUNTIME_DIR=/run/user/$(id -u)」を挿入してテストしましたら正常に音声は再生されました。
私の環境では「XDG_RUNTIME_DIR=/run/user/$(id -u)」を挿入しないとやはり音声は再生されません。
今回の「XDG_RUNTIME_DIR=/run/user/$(id -u)」を挿入するとすべてうまく行きました。
よって電源投入後自動でFirefoxを起動することも必要なくなりました。
大変お世話になりありがとうございました。今後ともよろしくお願いたします。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB