
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
お世話なります。
Ubuntu 20.4を「最小インストール」でインストールし、一通りアップデートを行いました。
ある理由からGUIを使用せずCUIのみで運用したいと思い検索。
以下のコマンドでGUI起動からCUI起動に切り替わりました。
$ sudo systemctl set-default multi-user.target
しかし、この変更ですと再起動してもログインプロンプトが表示されず
/dev/sda2:clean,xxx/xxxx files,xxxx/xxxx blocks
こんなメッセージが出たまま無反応となってしまいます。
Ctrl+Alt+F1~F6キーで仮想コンソールに切り替えるとおなじみのログイン画面が出て動いているようです。
上記の無反応のものはどうも仮想コンソール7のもののようで、tty7はGUI用のようなので、GUIを停止したい
自分の要望としては適っているようなのですが、再起動時にいつもこのtty7が出るのを変更したいのです
起動時に目的のttyが最初に画面に出るようにする設定等はどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
オフライン
似たような問題のようですが、
Ubuntu18.10 かつ レガシBiosモードの起動では問題なく、UEFIモード起動時のみ遭遇したようですすが、
起動時、スプラッシュ・スクリーンを起動しないと治るとういう報告があります。
https://askubuntu.com/questions/1099463/cannot-boot-after-sudo-systemctl-set-default-multi-user-target
オフライン
siさんありがとうございました。
おかげさまで解決することができました。
案内頂いたサイトの方法がちょっと見にくかった+もう一つ工程が足りなかったので補足としてご報告です。
ず、システムアプリランチャーからターミナルを検索して開きます。 開いたら、コマンドを実行してGrub構成ファイルを編集します。
$ sudo vi /etc/default/grub
コメントアウト+行複製し、値が空の行を設置する
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"
↓
#GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT=""
コンソールオプションを有効にします。
#GRUB_TERMINAL="console"
↓
GRUB_TERMINAL="console"
最後に、コマンドを実行して変更を適用します。
$ sudo update-grub
これで起動時にザーっと様々なメッセージが流れ、ディフォルトでtty1が表示され、プロンプトが表示されるようになりました。
オフライン