
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
はじめまして
Linuxでのクロスコンパイラ環境の構築にトライしています。
とある書籍を参考に以下のファイルのインストールを行おうとしています。
インストール対象
・binutils-2.19.1
・gcc-3.4.6
環境
Ubuntu 20.04.1 LTS
binutilsのビルド・インストールまでは完了しましたが、gcc-3.4.6のビルドでエラーが発生します。
$ cd gcc-3.4.6 $ ./configure --target=h8300-elf --disable-nls --disable-threads --disable-shared --enable-language=c $ make 〈実行中にエラー発生停止〉
エラー内容
gcc -g -O2 -DIN_GCC -DCROSS_COMPILE -W -Wall -Wwrite-strings -Wstrict-prototypes -Wmissing-prototypes -pedantic -Wno-long-long -DHAVE_CONFIG_H -o jc1 java/parse.o java/class.o java/decl.o java/expr.o java/constants.o java/lang.o java/typeck.o java/except.o java/verify.o java/zextract.o java/jcf-io.o java/win32-host.o java/jcf-parse.o java/mangle.o java/mangle_name.o java/builtins.o java/resource.o java/jcf-write.o java/buffer.o java/check-init.o java/jcf-depend.o java/jcf-path.o java/xref.o java/boehm.o java/java-tree-inline.o mkdeps.o main.o libbackend.a -L../zlib -lz ../libiberty/libiberty.a /usr/bin/ld: java/parse.o: in function do_java_lex': /home/naoto/cross_compiler/gcc-3.4.6/gcc/java/lex.c:1612: undefined reference to java_keyword' collect2: error: ld returned 1 exit status make[1]: *** [java/Make-lang.in:128: jc1] エラー 1 make[1]: ディレクトリ '/home/naoto/cross_compiler/gcc-3.4.6/gcc' から出ます make: *** [Makefile:23373: all-gcc] エラー 2
関係ないかもしれませんがUSBブートでのUbuntu起動をしています。
エラー内容の検索でも同様のケースは見当たらず、必要情報の過不足も含めてアドバイスもらえたらありがたいです。
オフライン
nora-maru による投稿:
はじめまして
Linuxでのクロスコンパイラ環境の構築にトライしています。
とある書籍を参考に以下のファイルのインストールを行おうとしています。
インストール対象
・binutils-2.19.1
・gcc-3.4.6
環境
Ubuntu 20.04.1 LTS
binutilsのビルド・インストールまでは完了しましたが、gcc-3.4.6のビルドでエラーが発生します。コード:
$ cd gcc-3.4.6 $ ./configure --target=h8300-elf --disable-nls --disable-threads --disable-shared --enable-language=c $ make 〈実行中にエラー発生停止〉エラー内容
コード:
gcc -g -O2 -DIN_GCC -DCROSS_COMPILE -W -Wall -Wwrite-strings -Wstrict-prototypes -Wmissing-prototypes -pedantic -Wno-long-long -DHAVE_CONFIG_H -o jc1 java/parse.o java/class.o java/decl.o java/expr.o java/constants.o java/lang.o java/typeck.o java/except.o java/verify.o java/zextract.o java/jcf-io.o java/win32-host.o java/jcf-parse.o java/mangle.o java/mangle_name.o java/builtins.o java/resource.o java/jcf-write.o java/buffer.o java/check-init.o java/jcf-depend.o java/jcf-path.o java/xref.o java/boehm.o java/java-tree-inline.o mkdeps.o main.o libbackend.a -L../zlib -lz ../libiberty/libiberty.a /usr/bin/ld: java/parse.o: in function do_java_lex': /home/naoto/cross_compiler/gcc-3.4.6/gcc/java/lex.c:1612: undefined reference to java_keyword' collect2: error: ld returned 1 exit status make[1]: *** [java/Make-lang.in:128: jc1] エラー 1 make[1]: ディレクトリ '/home/naoto/cross_compiler/gcc-3.4.6/gcc' から出ます make: *** [Makefile:23373: all-gcc] エラー 2関係ないかもしれませんがUSBブートでのUbuntu起動をしています。
エラー内容の検索でも同様のケースは見当たらず、必要情報の過不足も含めてアドバイスもらえたらありがたいです。
エラー内容で検索すると、下記、1件がヒットしました
https://raw.githubusercontent.com/KeiHasegawa/GNU_tool/master/gcc_cross/MIPS/install.en
ただ、java も fortran も、要らないから、
CONFIG_LANGUAGES = c++ f77 java objc => CONFIG_LANGUAGES = c++
とし make していません
オフライン
#1 nora-maru による投稿:
コード:
$ cd gcc-3.4.6 $ ./configure --target=h8300-elf --disable-nls --disable-threads --disable-shared --enable-language=c $ make 〈実行中にエラー発生停止〉
間違いはconfigureのオプション
--enable-language=c
で 正解は
--enable-languages=c
です。
#1 nora-maru による投稿:
Linuxでのクロスコンパイラ環境の構築にトライしています。
とある書籍を参考に以下のファイルのインストールを行おうとしています。
とある書籍とはもしかして
12ステップで作る組込みOS自作入門
http://www.cutt.co.jp/book/978-4-87783-239-1.html
でしょうか?
サポートページ
12ステップで作る 組込みOS自作入門
http://kozos.jp/books/makeos/
に行くと、ビルド手順をまとめたシェルスクリプトがダウンロードできるので
タイプミスを減らせます。
オンライン