お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2023-08-12 13:04:13

iisseki
新しいメンバ
登録日: 2023-08-12

タッチパッドの無効化

ubuntu 23.04をインストールしたのですが、タッチパッドのオンオフを適宜行おうとしています。ubuntu 20.04では、
xinput disable 13  でオフ、xinput enable 13  でオンになりました。
uzuntu 23.04で xinput disable 13 とやると、

ARNING: running xinput against an Xwayland server. See the xinput man page for details.
unable to find device 13

となります。touchpadのdevice 番号を調べようとして、xinput list とやると


ARNING: running xinput against an Xwayland server. See the xinput man page for details.
⎡ Virtual core pointer                        id=2    [master pointer  (3)]
⎜   ↳ Virtual core XTEST pointer                  id=4    [slave  pointer  (2)]
⎜   ↳ xwayland-pointer:15                         id=6    [slave  pointer  (2)]
⎜   ↳ xwayland-relative-pointer:15                id=7    [slave  pointer  (2)]
⎜   ↳ xwayland-pointer-gestures:15                id=8    [slave  pointer  (2)]
⎣ Virtual core keyboard                       id=3    [master keyboard (2)]
    ↳ Virtual core XTEST keyboard                 id=5    [slave  keyboard (3)]
    ↳ xwayland-keyboard:15                        id=9    [slave  keyboard (3)]

となりますが、touchpadがどれなのか分からず。

ご教示をお願いします。

オフライン

 

#2 2023-09-01 03:26:03

elliptic
メンバ
登録日: 2020-03-05

Re: タッチパッドの無効化

ディスプレイが Wayland表示の時は xinputやxrandrなど Xorgサーバを期待する
コマンドはうまく動きません。

コード:

# タッチパッドを無効にする。
gsettings set org.gnome.desktop.peripherals.touchpad send-events disabled
# タッチパッドを有効にする。
gsettings set org.gnome.desktop.peripherals.touchpad send-events enabled

↑は GNOMEデスクトップなら WaylandでもXorgでも使えます。

オフライン

 

#3 2023-09-01 05:06:04

iisseki
新しいメンバ
登録日: 2023-08-12

Re: タッチパッドの無効化

elliptic様、

ご教示ありがとうございました!!
ずっと、トライしていて、全く上手く行かなかったのですが、ご提示の方法で上手く行きました。
感謝です!
ありがとうございました!!

オフライン

 

#4 2025-02-10 10:02:58

maeda
メンバ
登録日: 2025-01-17

Re: タッチパッドの無効化

elliptic様、iisseki様、横入りで申し訳ありません。私タッチパネル付きDell Inspiron14R (5437) ubuntu24.04です。xinput listでxwayland-touch:15とありますが、コード(コマンドのことですよね?)で、タッチパットのところをタッチパネルに変更して、タッチパネル無効にできないでしょうか。windowsの時もマウスが暴走し、それ以来タッチパネルをoffにしていました。よろしくお願いします。

オフライン

 

#5 2025-02-10 10:06:13

maeda
メンバ
登録日: 2025-01-17

Re: タッチパッドの無効化

elliptic様、iisseki様、横入りで申し訳ありません。私タッチパネル付きDell Inspiron14R (5437) ubuntu24.04です。xinput listでxwayland-touch:15とありますが、コード(コマンドのことですよね?)で、タッチパットのところをタッチパネルに変更して、タッチパネル無効にできないでしょうか。windowsの時もマウスが暴走し、それ以来タッチパネルをoffにしていました。よろしくお願いします。

オフライン

 

#6 2025-02-10 12:28:16

iyhoovip
メンバ
From: 三重県
登録日: 2020-07-09

Re: タッチパッドの無効化

maedaさん
BIOSで無効にできないんですか?
Dellの場合PCの電源を入れた直後にF2キーを連打するとBIOSに入れるはずです

オフライン

 

#7 2025-02-10 15:30:30

maeda
メンバ
登録日: 2025-01-17

Re: タッチパッドの無効化

iyhoovip様ありがとう御座います。DELLのサポートではタッチスクリーンはxinput --disable <device ID>でできると書いてありました。今ネットOFFでは何故か良好ですのでこのまま様子をみて、不具合が出た時点で、端末でxinput --disable <device ID>を試みようと思います。engirmemo.jpさんも同様述べておられました。

オフライン

 

#8 2025-02-13 18:38:58

maeda
メンバ
登録日: 2025-01-17

Re: タッチパッドの無効化

elliptic様#  何もわからずにいじくり回しています。タッチパッドを無効にする。
gsettings set org.gnome.desktop.peripherals.touchpad send-events disabled でtouchpadのところをtouchscreenに変えてみました。$sudo  gsettings set org.gnome.desktop.peripherals.touchscreen send-events disabled  ↵ すると、スキーマorg.gnome.desktop.peripherals.touchscdeen"は 再配置可能です。(パスを指定する必要があります)と返ってきました。すいません!全くわかりません。ご教示お願いいたします。今のところタッチスクリーンは、おとなしくしています。

オフライン

 

#9 2025-02-16 09:36:05

prairie
メンバ
登録日: 2009-05-05

Re: タッチパッドの無効化

 こんにちは、prairieです。

 あのぉ、タッチパッド付きのマシンだとデスクトップに表示される「設定」「マウスとタッチパッド」
の「タッチパッド」をoff にすれば良いのではないでしょうか。いちいち「設定」をクリックするのが
面倒なのでしょうか?
 それでも、ubuntuが立ち上がるまでは、タッチパッドが有効になってしまいますが、立ち上がれば、
無効になると思います。

オフライン

 

#10 2025-02-16 11:33:07

maeda
メンバ
登録日: 2025-01-17

Re: タッチパッドの無効化

Prairie様 ありがとうございます。すいません。私の書き方が悪かったです。タッチパットは有効無効は【設定】で可能です。
タッチスクリーンは今はおとなしいですが、時々暴走します。タッチスクリーンは皆さんの意見をお聞きし色々試みていますが、なんせ初心者でおまけに老齢です。windowsに見放された10の代わりにUBUNTUという素晴らしいOSを使わせていただき、しかも皆様とコミュニケーションがとれる。Ubuntunに感謝。皆様に感謝です。ただ【設定にタッチスクリーンON.OFF】があればPerfectですが。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB