お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2024-12-17 23:31:18

Beats
メンバ
登録日: 2015-03-14

Focusrite Scarlett Solo Gen4 での MOD Desktop 利用について

『Linuxでも使えるギターマルチエフェクター&アンプシミュレータMOD Desktopが公開されております』
( https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=21947 )の投稿をした者です。

Focusrite が Linux 用ドライバを作成するためにOSS開発者 Geoffrey Bennett さんを支援しているということで、
最近 Scarlett Solo Gen4 のオーディオ・インターフェースを購入しました。

『Focusrite Extends Help to Linux Developer to Enable Driver Support』の記事
https://news.itsfoss.com/focusrite-linux/

alsa-scarlett-gui のプログラムはすばらしく、ほとんど Windows のプロプライエタリなソフトと同様に
Scarlett Solo Gen4 のハードウェアの操作ができるようになっています。

ですが、通常使うには問題ないのですが、わたしがよく使う MOD Desktop とは相性が悪く、
大量の xrun とノイズが発生し使い物になりません。

そこで解決方法がないか MOD Audio のフォーラムに質問したのですが、Ubuntu では Ubuntu の
リアルタイム・カーネルを利用するには、Pro サブスクリプションが必要なようなことがわかってきました。

『Many xruns on MOD Desktop Linux Edition with Scarlett Solo Gen4』の投稿
https://forum.mod.audio/t/many-xruns-on-mod-desktop-linux-edition-with-scarlett-solo-gen4/12131

『How to enable Real-time Ubuntu』
https://canonical-ubuntu-pro-client.readthedocs-hosted.com/en/latest/howtoguides/enable_realtime_kernel/

わたしは Pro サブスクリプションするぐらいなら、Ubuntu Studio を使おうと思ったのですが、
事実、ほとんど設定いらずで xrun もノイズもなく動いたのですが、もし Scarlett Solo Gen4 と
Ubuntu と MOD Desktop を使いたいという人がいたら、注意してください。

結局、問題は Scarlet Solo Gen4 側ではなく、Linux のチューニングの問題で、
Manjaro Linux の場合では CPU governor を Performance に設定することで、
xrun やノイズの発生を大幅に低減することができました。

ちなみに他に Linux で MOD Desktop の動作を確認したオーディオ・インターフェースは Behringer U-PHORIA UM2 と MOTU M4 です。
ですが、双方、Linux 上の alsa-scarlett-gui のようなソフトからハードウェアを設定することはできません。

以上になりますが、もし、Ubuntu と Scarlett Solo Gen4 と MOD Desktop を一緒にうまく使えているよという人がいれば、
どのように設定しているのか教えてください。よろしくお願いいたします。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB