お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2025-01-06 22:46:08

tstmhrkr
新しいメンバ
登録日: 2024-12-30

ハードディスクをマウントできません(wrong fs type, bad option, bad superblockの対処方法)

ハードディスクをマウントできません。

バージョン ubuntu server 24.04LTS

新しいハードディスクにgdiskでsdcというパーティションを作成し、いったんfstabにUUIDを書き込み、何度かマウントを繰り返しました。

その後、気が変わり、partedでパーティションを削除して、再度sdc1というパーティションを作成しました。

fdiskでは以下の情報が得られます

Disk /dev/sdc: 3.64 TiB, 4000787030016 bytes, 7814037168 sectors
Disk model: ********
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 4096 bytes
I/O size (minimum/optimal): 4096 bytes / 4096 bytes
Disklabel type: gpt
Disk identifier: EC313098-753C-49E0-8421-3D0ED560DC63

Device     Start        End    Sectors  Size Type
/dev/sdc1   2048 7814035455 7814033408  3.6T Linux filesystem

その状態でsdc1をマウントしようとしたところ
以下のようなエラーがでてマウントできません。

root@server:/# mount /dev/sdc1 /mnt/Newhdd
mount: /mnt/Newhdd: wrong fs type, bad option, bad superblock on /dev/sdc1, missing codepage or helper program, or other error.
       dmesg(1) may have more information after failed mount system call.

「wrong fs type, bad option, bad superblock」をググるとUUIDの重複が原因らしいのですが、修復方法がわかりません。

ハードディスクは新品で、中には何もありません。
修復方法がありましたらご教授ください。

オフライン

 

#2 2025-01-07 01:40:04

si
メンバ
From: hokkaido kitami, jp
登録日: 2007-01-15

Re: ハードディスクをマウントできません(wrong fs type, bad option, bad superblockの対処方法)

fstab から sdc の記述は削除しましたか?

オフライン

 

#3 2025-01-07 06:39:27

tstmhrkr
新しいメンバ
登録日: 2024-12-30

Re: ハードディスクをマウントできません(wrong fs type, bad option, bad superblockの対処方法)

Si様
たびたびありがとうございます。
mkfs.ext4 /dev/sdc1 とやったらマウントできました。
UUIDは関係なくて、ファイルシステムができていなかったということらしいです
すみませんでした。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB