お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2025-02-04 18:33:03

kinya
メンバ
登録日: 2009-11-12

中古パソコンを購入するにあたって

中古パソコンの購入を検討しています。本格的にUbuntuを勉強しようと、購入したPCにはUbuntuをクリーンインストールして使うつもりです。購入するにあたって、Windows11非対応PCでもUbuntuをインストールする分には全く問題ないかと思われますが、Windows 11 対応の PC はTPM 2.0 やセキュアブートなどのセキュリティ機能を搭載しているため、やはり11に正式対応したPCを購入したほうが更に高い安全性を保てるのでしょうか?御教授お願い致します。

オフライン

 

#2 2025-02-04 22:01:34

Beats
メンバ
登録日: 2015-03-14

Re: 中古パソコンを購入するにあたって

TPMとかまったく詳しくないですが、ちょうど1/29日公開のUbuntu Weekly Recipe第848回で『TangとTPMを用いて⁠⁠、Ubuntu上の暗号化ストレージの自動復号をより強固にする』の記事が公開されていることに気づいたので共有させていただきます。ご参考になれば。
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0848

オフライン

 

#3 2025-02-05 18:21:35

kinya
メンバ
登録日: 2009-11-12

Re: 中古パソコンを購入するにあたって

Beats 様:
早速御回答いただき、ありがとうございます。TangとTPMを用いることで⁠⁠、Ubuntu上の暗号化をさらに強固なものにする、とのことで、Windows11対応PCの中古パソコンを購入することにします。購入後はUbuntuをクリーンインストールしてメインPCとして使います。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB