
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
linuxは超ど初心者です、WIN10期限切れに伴う処置として
Ubuntu24.LTSを導入、完全にWindowsは消しました
セキュリティソフトClamTKを導入したのですが
ClamTKのシグネチャが期限切れですが消えません。
解決策の過去の回答記事にありましたので実施するも
改善されず期限切れの表示は消えません
対処法をご教授いただければ幸いです
オフライン
ClamTKは、もうメンテナンスされてないようです。
https://gitlab.com/dave_m/clamtk/-/issues/144
本当かどうか知りませんが、作者が飲酒運転の車に轢かれたりもしたそうで…気力を喪失したようで残念です…
オフライン
ご返事ありがとうございます、そうですか メンテナンスはされてないんですね
試しにシグネチャのアップデートを手動に変更して実施以後
メッセージは消えましたが、自動アップデートにするとやはり
期限切れ表示がでsてしまいますね、セキュリティソフトはLinuxでは必要ないんでしょね
オフライン
ClamTKのバックエンドであるClamAVのウイルススキャン用のものをインストールしてみました。(デーモンの方のclamav-daemonはインストールしていません)
$ sudo apt install clamav
すると、シグネチャ(ウイルス定義ファイル)更新は、clamav-freshclam.serviceというデーモンが自動的にバックグランドで行っているようです。
$ sudo systemctl status clamav-freshclam.service ● clamav-freshclam.service - ClamAV virus database updater Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/clamav-freshclam.service; enabled; preset: enabled) Active: active (running) (中略) freshclam[]: -> daily.cld updated (version: 27548, sigs: 207292... freshclam[]: -> main.cvd database is up-to-date (version: 62, s... freshclam[]: -> bytecode.cvd database is up-to-date (version: 3...
もしかしたら、ClamTKも、バックグランドでシグネチャを自動更新しているのかもしれません。
ちなみに、ホームディレクトリのウイルススキャンをしてみたら小一時間かかりました。
clamscan -r -l result.txt /home
オフライン
上記のようにClamAVをインストールすることでシグネチャが自動更新されるようにした後、続いてClamTKをインストールしたところ、
$ sudo apt install clamtk
下の画像のようにClamTK上でもシグネチャが自動更新されていました。
ClamAVもインストールしておくと良いようです。ちなみにシグネチャの更新日付は今月の13日でした。
$ clamscan -V ClamAV 1.0.8/27548/Thu Feb 13 18:51:29 2025
オフライン
詳しく解説していただき、感謝いたします。
subzero様のような知識がないので初心者の私には非常に助かるアドバイスです。
ありがとうございます
clamavもインストールしてみます(_ _)
オフライン