お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2025-02-22 07:21:42

subzero
メンバ
From: 北怪道
登録日: 2011-07-16

ibus-mozcで、PC起動時に日本語入力をデフォルトにする方法

日本語入力のibus-mozcを使っている時ですが、起動する度にデフォルトが英語入力になるし、【Windows】キー+【スペース】キーで日本語入力に切り替えても「半角英語入力」になっているので、更に【スペース】キーの右の方に有る【カタカナ/ひらがな/ローマ字】キーを押さねば「日本語入力」なりません。毎度毎度これでは面倒なので、日本語入力をデフォルトにするように変更する方法です。

まず、Fcitx-mozcもあるのでibusかどうか確認

コード:

$ echo $XMODIFIERS
@im=ibus

次に、テキストエディタで、~/.config/mozc/ibus_config.textproto を開き、

コード:

active_on_launch: False

の、FlaseTrue に変えて、PCを再起動すれば、日本語入力がデフォルトになります。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB