
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
症状:ubuntu24.04.1をthinkpad p53にインストール後、22.04.5 で使っていた/homeをコピーして再起動したら
50%くらいの割合でemergency mode になりましてx-windowが立ち上がらない。
以下にjournalctl -b で赤い行を記載します。
どなたかご教示いただけませんか?
ThinkPad-P53 kernel: ucsi_acpi USBC000:00: UCSI_GET_PDOS failed (-95)
ThinkPad-P53 kernel: iwlwifi 0000:52:00.0: BIOS contains WGDS but no WRDS
ThinkPad-P53 kernel: Bluetooth: hci0: Malformed MSFT vendor event: 0x02
ThinkPad-P53 systemd[1]: Timed out waiting for device dev-disk-by\x2duuid-076B\x2d388D.device - /dev/disk/by-uuid/076B-388D.
ThinkPad-P53 bluetoothd[1505]: profiles/sap/server.c:sap_server_register() Sap driver initialization failed.
ThinkPad-P53 bluetoothd[1505]: sap-server: Operation not permitted (1)
ThinkPad-P53 systemd[1]: Failed to start snap.cups.cups-browsed.service - Service for snap application cups.cups-browsed.
ThinkPad-P53 systemd[1]: Failed to start snap.cups.cupsd.service - Service for snap application cups.cupsd.
ThinkPad-P53 gdm-password][2707]: gkr-pam: unable to locate daemon control file
ThinkPad-P53 kernel: [drm:nv_drm_master_set [nvidia_drm]] *ERROR* [nvidia-drm] [GPU ID 0x00000100] Failed to grab modeset ownership
ThinkPad-P53 systemd[2759]: Failed to start app-gnome-gnome\x2dkeyring\x2dpkcs11-3171.scope - Application launched by gnome-session-binary.
ThinkPad-P53 systemd[2759]: Failed to start app-gnome-gnome\x2dkeyring\x2dsecrets-3173.scope - Application launched by gnome-session-binary.
ThinkPad-P53 systemd[2759]: Failed to start app-gnome-gnome\x2dkeyring\x2dssh-3167.scope - Application launched by gnome-session-binary.
ThinkPad-P53 systemd[2759]: Failed to start app-gnome-snap\x2duserd\x2dautostart-3463.scope - Application launched by gnome-session-binary.
ThinkPad-P53 systemd[2759]: Failed to start app-gnome-user\x2ddirs\x2dupdate\x2dgtk-3487.scope - Application launched by gnome-session-binary.
オフライン
ホームディレクトリをコピーしてないUbuntuをインストールした素の状態だとどうなるんですか?
オフライン
まっさらな状態でのjournalctl -b の赤い部分です。
ThinkPad-P53 kernel: ucsi_acpi USBC000:00: UCSI_GET_PDOS failed (-95)
ThinkPad-P53 kernel: iwlwifi 0000:52:00.0: BIOS contains WGDS but no WRDS
ThinkPad-P53 kernel: Bluetooth: hci0: Malformed MSFT vendor event: 0x02
ThinkPad-P53 bluetoothd[1231]: profiles/sap/server.c:sap_server_register() Sap driver initialization failed.
ThinkPad-P53 bluetoothd[1231]: sap-server: Operation not permitted (1)
ThinkPad-P53 gdm-password][2730]: gkr-pam: unable to locate daemon control file
ThinkPad-P53 systemd[2748]: Failed to start app-gnome-gnome\x2dkeyring\x2dpkcs11-3357.scope - Application launched by gnome-session-binary.
ThinkPad-P53 systemd[2748]: Failed to start app-gnome-gnome\x2dkeyring\x2dsecrets-3361.scope - Application launched by gnome-session-binary.
ThinkPad-P53 systemd[2748]: Failed to start app-gnome-gnome\x2dkeyring\x2dssh-3355.scope - Application launched by gnome-session-binary.
ThinkPad-P53 systemd[2748]: Failed to start app-gnome-nvidia\x2dsettings\x2dautostart-3562.scope - Application launched by gnome-session-binary.
ThinkPad-P53 systemd[2748]: Failed to start app-gnome-ubuntu\x2dreport\x2don\x2dupgrade-3554.scope - Application launched by gnome-session-binary.
ThinkPad-P53 systemd[2748]: Failed to start app-gnome-user\x2ddirs\x2dupdate\x2dgtk-3599.scope - Application launched by gnome-session-binary.
ThinkPad-P53 kernel: [drm:nv_drm_master_set [nvidia_drm]] *ERROR* [nvidia-drm] [GPU ID 0x00000100] Failed to grab modeset ownership
オフライン
GPUはNvidia Quadroですよね?GPUドライバーはX.Orgですか?それともプロプライエタリですか?
オフライン
NV164 / Mesa Intel® UHD Graphics 630 (CFL GT2)
Nouveauだとおもいますが、調べてみます。
オフライン
右上の電源マークなどをクリックして「設定」をクリックして「このシステムについて」の「グラフィック」はどうなってますか?
GPUドライバーがどうなっているかは「ソフトウェアとアップデート」の「追加のドライバー」を見ればわかります
ただしGPUがNvidiaの場合はNouveauからプロプライエタリに変更するにはひと手間かかるので「追加のドライバー」では変更しないでください
ひと手間の方法はGPUドライバーの状態次第で教えます
オフライン
gr による投稿:
NV164 / Mesa Intel® UHD Graphics 630 (CFL GT2)
Nouveauだとおもいますが、調べてみます。
端末から
lspci -k | grep -A 2 -E "(VGA|3D)"
で、ドライバとグラボを確認できます
また、GUI のセッションは
echo $XDG_SESSION_TYPE
で確認できます。
小生の場合は
si@u2404:~$ echo $XDG_SESSION_TYPE
wayland
si@u2404:~$ lspci -k | grep -A 2 -E "(VGA|3D)"
01:00.0 VGA compatible controller: Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] Ellesmere [Radeon RX 470/480/570/570X/580/580X/590] (rev ef)
Subsystem: Sapphire Technology Limited Radeon RX 570 Pulse 4GB
Kernel driver in use: amdgpu
となります
最新のLinuxでは、wayland でも、nVidia のドライバ入りますが、Ubuntu24.04 は、どうなんでしょうか?
(ログ見ると、 [nvidia_drm]] *ERROR* [nvidia-drm... とあるので)
オフライン
lspci -k | grep -A 2 -E "(VGA|3D)"
00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation CoffeeLake-H GT2 [UHD Graphics 630] (rev 02)
Subsystem: Lenovo CoffeeLake-H GT2 [UHD Graphics 630]
Kernel driver in use: i915
--
01:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation TU104GLM [Quadro RTX 4000 Mobile / Max-Q] (rev a1)
Subsystem: Lenovo TU104GLM [Quadro RTX 4000 Mobile / Max-Q]
Kernel driver in use: nvidia
オフライン
先週、nvnidaの古いVGAを搭載するPCのubuntu-24.04.1のOS更新をすると、
GUIにloginできなくなりました。
syslogにはnouveauのerrorが大量に記述されていました。
nouveauのOSS driverは古いkernelのコードのままで、修正がされていないようで、
新しいkernel(6.8など)で問題が起きてしまうようです。
kernelのnouveauのdriverが更新されるのを待っています。
オフライン
kernel-6.11に変わっても状況に変化がないので、何か方法がないか調べました。
login画面が表示されると、WaylandをX-windowsに切換えることで対処できますが、
ubuntu-24.04ではlogin画面が表示されません。
参考資料を参照すると/etc/gdm3/custom.confを修正することで対処可能との記述を見つけました。
これでX-windowsに切替えて利用できます。
<参考>
How do I use the X window manager instead of Wayland on Ubuntu 22.04?
https://askubuntu.com/questions/1410256/how-do-i-use-the-x-window-manager-instead-of-wayland-on-ubuntu-22-04
オフライン
Wiin 10 PC に Xubuntu 22.04.5 LTS がインストールできない。のスレにも書きましたが、
Win と Ubuntu をデュアルブートをしていたら、起動できなくなった。
MBRにアクセスできない、GRUBが再インストールできない・・・
などの症状が出たら、Linux Mint 20.1 でブートさせ、標準で使える Boot Repair を使って、
ブートセクタ、MBR修復。GRUBの再インストールをすればOKでした。
Yeskah-drums
オフライン