お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#101 2008-07-06 08:56:59

HiroKws
メンバ
From: Tokyo, Japan
登録日: 2007-05-31

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

 今回のおすすめは、シェルのfishです。こんな有名どころがおすすめになかったとは。;) といっても、お気に入りのシェルを変更する人は多くないですからね。=D

 「タブ補完が強力で、インタラクティブでユーザーフレンドリィーなシェル」といったところでしょうか。

 インストールはリポにありますので、手間はかかりません。fishで起動、自分のデフォルトのシェルに設定するにはchshを使用します。

 他のシェルでは、便利な機能を利用するためには、いろいろ設定しなくてはなりませんが、このシェルは特別な設定なしに便利です。

 タブの補完が強力なのはもちろん、cdコマンドを利用せず、ディレクトリィー名を打ちこんでの移動や、ディレクトリィー移動の履歴が保存され、それに基づいての移動、ディレクトリー位置のpush,popなど、私がzshを利用していた理由の機能が、初めから動いてくれます。

 さらに、エラーメッセージが丁寧なことでも有名です。

 function定義が可能です。aliasは自動的に関数として定義されます。さらに関数は起動時自動ロードとしてその場で保存可能です。ですからrcファイルに書き込まなくても、例えば:
 

コード:

alias lr 'ls -R'
save_function lr

 次回の起動以降も、lrが使えます。

 ちょっとした関数なら、エディターを使わなくても、その場で叩けます。自動インデント、色分表示されます。

 色分け表示といえば、通常にコマンドを叩いているときにも、コマンドとして成立してない文字列の場合は、赤で表示され、警告してくれます。意外に便利です。とくに眠いときは。

 まあ、インタラクティブと名づけているとおりですね。

最後の編集者: HiroKws (2008-07-06 08:58:33)

オフライン

 

#102 2008-07-18 15:34:47

じっぺい
メンバ
From: 日本
登録日: 2006-11-20

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

音楽系のソフトウェアを幾つか紹介したいと…


jackd: Linuxで音楽を制作するための動脈となる音楽サーバー。GUIで操作をするには、qjacctlが必要。本格的な音楽制作環境を整える場合は、SynapiticからUbuntuStudioで検索して、ubuntustudio-audioubuntustudio-audio-pluginsをまとめてインストールした方が、ソフトウェアの競合が起きにくいので無難。

amSynth: UbuntuStudioでは一括インストールが行われないソフトウェアシンセサイザー。ザリザリした音から、音圧を強めたような音まで作れる。・・・と思う。(当方、ド素人)

mx44: amSynthと同じく、UbuntuStudioに一括インストールされないのだが、音作りには有り難いソフトウェアシンセサイザー。なんとも機械的な音が作れる・・・気がする・・・

Hexter: UbuntuStudioのオーディオパッケージに含まれているのだが、ともかく音が良い。YAMAHAのDX7というシンセサイザーをモデルにした音らしい。

Ardour: 「Linux界最強のDAW(デジタルオーディオワークステーション)!!」などという触れ込みを良く聞く。それを確かめられるほどの実力がない限り、とんでもなくスゴい代物に見えてしまう高機能DAW。Ubuntustudioに含まれる。

オフライン

 

#103 2008-07-26 17:45:58

fueryuejing
メンバ
From: アジア、南会津町。
登録日: 2007-11-03

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

anoir さん、前回の記事追記ありがとうございました。 :)


今度は動画編集ソフトを紹介。


パッケージ名
説明と紹介


編集
cinelerra
公式サイト GUIの動画編集ソフト。映像制作に。導入には(2008年7月現在)リポジトリの追加が必要。 日本語フォーラムでの ubuntu への導入・利用記事 日本語フォーラムでの 64bit 版 cinelerra の導入記事

kdenlive
公式サイト GUIの動画編集ソフト。映像制作に。 日本語フォーラムでの関連するトピック

avidemux
公式サイト GUIの動画編集ソフト。各種コーデック・コンテナフォーマットへの変換(エンコードや muxing )に。動画編集機能は基本的なものに絞られている。cinelerra や kdenlive と併用するとよい。 参考にしたサイトのページ


エンコード
ffmpeg
公式サイト コマンドラインの汎用オーディオ・ビデオエンコーダ。
日本語フォーラムでの ubuntu への自力ビルドによる導入記事(公式版やmedibuntu版だと使えないフォーマットやコーデックが存在する。そういうコーデックやフォーマットを使う場合自分でビルドする必要がある。)
日本語フォーラムでの ubuntu での利用記事

mencoder
公式サイト コマンドラインの汎用オーディオ・ビデオエンコーダ。 日本語フォーラムでの関連するトピック

ffmpeg2theora
公式サイト コマンドラインのオーディオ・ビデオエンコーダ。映像:theora 音声:vorbis な ogv 作成専用。

oggconvert
公式サイト GUIのオーディオ・ビデオエンコーダ。映像:theora/dirac 音声:vorbis な ogv/mkv 作成専用。


muxing・他
mpeg4ip-server
公式サイト コンテナフォーマット MP4 を扱うための各種ツール群。コマンドラインの mp4 ファイル作成・編集ツール mp4creator を含む。mp4コンテナへの muxing に重宝する。開発が終了してしまった模様。

gpac
公式サイト コンテナフォーマット MP4 を扱うための各種ツール群。コマンドラインの mp4 ファイル作成・編集ツール MP4Box を含む。mp4コンテナへの muxing に重宝する。

atomicparsley
公式サイト コマンドラインの mp4 ファイルのメタデータ編集ツール。

mkvtoolnix
公式サイト コンテナフォーマット Matroska を扱うための各種ツール群。コマンドラインの mkv ファイル作成・編集ツール mkvmerge を含む。

mkvtoolnix-gui
公式サイト コンテナフォーマット Matroska を扱うための各種ツール群。GUIの mkv ファイル作成・編集ツール mmg を含む。


ではでは〜。 造化の神の祝福と空飛ぶスパゲッティーモンスターの微笑みを! ;)


# #105でavidyaさんが対応して下さったのでffmpegの導入に関してはそちらをご覧下さい。有り難うございました。多謝。 :) それにともないこの投稿の ffmpeg の記述を少し修正しました。ではでは~。

最後の編集者: fueryuejing (2008-09-04 17:17:13)

オフライン

 

#104 2008-08-11 08:52:31

koisan1949
メンバ
From: Hyogo, Japan
登録日: 2007-11-11

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

 anoirさんが提示されていたURLで、中を覗いていたら初心者向け
 教育資料がありました。 宝の山です!!

 「HowtoForge」です。
 サーチ機能が付加されていて、検索してヒットしたその内容の濃いこと
 お勧めです。(残念ながら、英語ですが。。。。)
 http://www.howtoforge.org/trip_search
 曖昧検索で、結構必要な情報がヒットします。 私もこれから勉強です。

オフライン

 

#105 2008-09-03 17:04:59

avidya
ゲスト

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

fueryuejingさん による投稿:

ffmpeg
公式サイト コマンドラインの汎用オーディオ・ビデオエンコーダ。 日本語フォーラムでの ubuntu への導入・利用記事

 えっと、ffmpeg のビルドのトピックを書き換えました。たぶんこれが一番マシバージョンだと思います。

# コーデックの足りない分があれば自力で検索してがんがれ!!

 

#106 2008-10-13 08:06:24

wolf64
新しいメンバ
登録日: 2008-09-13

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

初心者ですがソフトを探すとき
ここの一覧で探してから
ubuntuの中をさがしてます

debianのサイトですけど
"etch" のセクション一覧
http://packages.debian.org/stable/

debianのパッケージなのでそのまま使ってもいいんじゃないかと
問題ありませんかね
逆に、この様にソフトをカテゴリー分けされた所
ubuntu関連で見つけられなかったのですけど
ここの一覧も読みづらいと感じてしまいましたんで

オフライン

 

#107 2008-10-16 22:18:40

knxg9001
メンバ
From: Gifu
登録日: 2008-02-27

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

お探しのサイトは、Ubuntu Packages Searchですか。

wolf64 による投稿:

debianのパッケージなのでそのまま使ってもいいんじゃないかと問題ありませんかね

そのパッケージの管理は大丈夫でしょうか、ね。(Ubuntuにお任せが、非常に楽ですよ。)

以下、追記
参考:Ubuntu Weekly Recipe:第16回 パッケージの使いこなし:必要なファイルの含まれるパッケージの探し方, Debianパッケージの流用|gihyo.jp … 技術評論社

最後の編集者: knxg9001 (2008-10-21 14:31:56)

オフライン

 

#108 2008-10-21 17:36:36

wolf64
新しいメンバ
登録日: 2008-09-13

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

ありがとうございます、返事が遅くなりました、
一応debianの所も参考にしか見てません、
最終的にはubuntuの追加と削除で探し直して入れてましたので

教えていただいた一覧はブックマークしました
パッケージ一覧とかアプリケーション一覧等で検索かけて見つける事が出来なかったので
助かりました

オフライン

 

#109 2008-10-24 07:50:40

avidya
ゲスト

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

 GetDeb - Software for Ubuntu Linux というサイトを発見!!さっそくいくつかの Hardy 用にビルドされたソフトをバージョンアップしました。
 特に Gimp と UFRaw をバージョンアップできたのが嬉しかったり。

# 利用は自己責任で

 

#110 2008-10-24 10:37:05

mizuno
管理者
From: Kyoto
登録日: 2007-02-28

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

UFRaw、やっとバージョンが上がったのですね。これで手持ちのK20DがRawで撮影できます。

# たぶん UFRaw は PPA で提供します(Hardy/Intrepid)。自分で使うので。

オフライン

 

#111 2009-07-07 22:09:49

じっぺい
メンバ
From: 日本
登録日: 2006-11-20

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

KeyHoleTV:総務省のプロジェクトで開発されたP2Pテレビ。主要なテレビ局だけでなく、ラジオ局なども試聴が可能。画質、音質ともにそれほど高くはないが、Ubuntu上でのテレビ試聴をする上で非常に利便性が高い。画面をダブルクリックすると別ウィンドウでの最大表示も可能。
TunaPie:海外のオンラインTVやラジオを試聴が可能。別途プレイヤーとしてVLC media playerを導入した上で、再生用のプレイヤーに指定しておくと快適に試聴が出来る。streamripperを使用しての録音も可。

オフライン

 

#112 2009-08-29 16:24:55

avidya
ゲスト

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

 フリー・トライアル版ですが Linux版 iMindMap Ultimate が Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope 上で動作したことをお知らせします。Java 環境は Ubuntu リポジトリの sun-java6-jre です。

 フリー・トライアル版なので出力機能のうち大半の機能が制限されていますが、以下の機能は有効になっています。
・プリンタへの印刷
・ファイルへの保存
・スクリーン・キャプチャ (  OS ではなく iMindMapの機能 )
 http://art13.photozou.jp/pub/201/249201/photo/25227236.png

 

#113 2010-02-09 01:25:32

hilaji
新しいメンバ
From: 東京都
登録日: 2010-02-09

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

JAMin:JACK音楽サーバー(jackd)を使用して、ソフトシンセやQsynthなどでサウンドフォントを発音させて録音する場合、DAWやJACK Timemachineとの間にJAMinを挟むことで、音圧や周波数の分布などを調整しながら録音することが出来ます。またリアルタイムの演奏を行う場合にも、音の調整を行うことに使用できると思われます。

Patchage:JACK音楽サーバーで様々なモジュールを繋いでいる時、ArdourなどのDAWを立ち上げると、qjackctlの接続機能だと視覚的に混乱をきたすことがあります。そこでPatchageを使って接続の状態をグラフィカルに確認すると、少し楽になります。

VMPK:UbuntuStudioのパッケージや単体でのインストールが可能な、Virtual MIDI Keyboardに比べて、鳴らすことの出来るキー数が広いVMPK(Virtual MIDI Piano Keyboard)が便利なシチュエーションもあり。MIDIキーボードを所有しているのであれば、特別必要ではないが、急な音源の確認などには便利。

Jost:LinuxネイティブのVSTを使うホストアプリケーション。LinuxでDTMしない人からすれば「なんじゃらほい」な存在ではあるものの、実は非常に革新的なアプリケーション。Juceticeなどのサイトから、数は少ないがネイティブのVSTiなどがリリースされている。

Nautilus Image Converter:インストールして再起動後から、右クリックからのメニューで画像のリサイズや回転が可能に。Synapticパッケージマネージャーを立ち上げて、「nautilus」で検索しても出てくる。

Chromium Web Browser:いわずとしれたGoogle Chromeの…基になるブラウザ。Ubuntu Tweakを導入した状態でのインストールが便利で、Googleのサービスと連動が非常に良い。要ランゲージパック(Synapticからchromiumで検索可)。アップデートが頻繁なので枯れてきたLTSを使っていると、アップデート頻度の多さにビックリ。

オフライン

 

#114 2010-02-11 22:24:35

rokuro
メンバ
登録日: 2010-02-05

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

ただいま、商用で使うに当たって困っていること。

個人、法人含めて官公庁と対応するソフトが不足しています。

e-taxに対応してません。 特許庁に特許は商標を届け出るソフトもredhatの昔のgliebしか対応してません、
商業登記を基盤とする電子証明書の取得についても、windows用のバカ高いソフトしかありません。

最初の方に弥生会計がという話がありましたけれど、同様の悩みもあります。
IFRSも普及してきたし、世界共通の会計ソフト+税務申告までできるものがあればいいのですが。

オフライン

 

#115 2010-06-30 20:54:07

stradivari
メンバ
登録日: 2009-08-11

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

zsh:"alias -s"を使えば拡張子毎に起動するアプリを設定できる
sakura:軽い
vifm:vi likeのファイルマネージャ
uzbl-browser:javascript&css対応で軽い firefox&vimperatorで重いと感じる方におすすめ (このアプリより軽いjavascript&css対応のブラウザがあれば教えてください)
chromium-browser:uzbl-browser"uzbl-browserで見れないサイトはこのアプリで
dislpay:display --loop *jpgなどで起動すると便利
gmusicbrowser:wav, flac形式の音楽ファイルを聴くときに便利
xcfa:gmusicbrowserと連携できるrippingアプリ
goldendict:wikipedia, wikituonaryで調べ物をするときに便利
rtorrent:torrentクライアント
conky:monitoringアプリ
manpages-ja,manpages-ja-dev,xmanpages-ja:日本語に翻訳されたマニュアル

オフライン

 

#116 2011-02-09 09:52:34

hhks
新しいメンバ
登録日: 2011-02-09

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

gnome-mplayer:軽めのメディアプレイヤー。大抵の動画ファイルは、これで動く

オフライン

 

#117 2012-04-02 22:52:30

santaomura2
メンバ
From: 札幌市
登録日: 2011-10-25

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

santaomura2と申します。PC歴3年ほどの62歳のUbunrtuバカのおやじです。

ざっと拝見したところ、小生の必須のアプリがでて来てないので若輩ながらエントリーさせていただきます。

      prelode : CLIの先読みデーモンというやつで、アプリ等の読み出しが2度目から早くなる(わたしの環境の場合だいたい半分ぐらいのTimeになる)。
   ubuntu tweak : 言わずと知れたUtilityソフト。とても便利です。ないと困ります。
   ubuntu restricted extra : これは現在ではデフォルトであってもおかしくないパッケージでしょうが、ライセンスに気をつけているというところですか・・・
   hardinfo : これもGUIで便利、必須です。  
  
あとは、 
   mozc, build essential, clamav, advanced settings, samba, clementine, ccsm, といったところでしょうか。

これらは、LiveCDがLiveDVDになった時、デフォルトでインストールできるようになるであろうものが結構あろうかと思いますが、
とりあえずわたしの絶対的おススメとして推薦させて頂きます。

オフライン

 

#118 2014-12-03 06:20:20

hotohoto
メンバ
登録日: 2009-07-04

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

hotohoto です。
思考支援ソフト関連です。
2013年以降のアプリとして
で脳内整理をするための
「Scapple(アイデアプロセッサー)」
が1404上のwineで動作確認しました。
http://www.atpress.ne.jp/view/52943

オフライン

 

#119 2018-03-12 16:34:25

hotohoto
メンバ
登録日: 2009-07-04

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

願い:新しい書き込みが一番前に来るようになりますように

ところでAvidemux no
動画を切断することに特化(が得意)な動画編集ソフトをご存知ありませんか?
レンダリングが必要ですと画質が落ちるし、時間がかかります。

Avidemuxは非常に早いし劣化がないものですから。
1710でインストールから外されたもので

オフライン

 

#120 2018-05-09 08:32:51

sakainj
新しいメンバ
登録日: 2017-08-04

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

ubuntuを初めて使ってから1年以上ですので初心者とは言えないかもしれませんが能力的には万年初級者です。
昨日初めてフォーラムへ質問を投稿したばかりで回答待ちしています。
米国東海岸居住 74歳

>ところでAvidemux no
>動画を切断することに特化(が得意)な動画編集ソフトをご存知ありませんか?

vidcutterというソフトはいかがでしょうか?
https://www.gigafree.net/media/me/VidCutter.html

それと私が試行錯誤を繰り返した末に辿り着いたデータ保存領域が4GB以上設定可能なLive USBが作成できるソフト
mkusbというのが便利です。英語版で見た目もとっつきにくいですが簡単にできます。
https://help.ubuntu.com/community/mkusb

オフライン

 

#121 2018-10-16 21:56:43

arata
メンバ
登録日: 2007-07-02

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

Kubuntuを入れている自作パソコンが、不安定になりました。BIOSレベルで起動しなかったりいきなり落ちたりします。
P5Qという古いマザーボードなのでそろそろ寿命かと思います。電池を変えても安定しません。

そこで、新しく自作しようと思っています。ただ、WindowsターゲットのマザーやCPUが多く、linuxでは動かないものも
あります。そこで実績のあるもので比較的新しいマザーやCPUを教えてもらえませんか。Kubuntuは利用者が少ないと
思うので、Ubuntuで構いません。ゲームはしませんし、動画もせいぜい形式変換程度ですから、高スペックの必要はありません。

拘るのは次の点です。

この機会にSSDに変えたいので、それに対応した速度のSATAがあること。
オンボードマルチモニタ対応。

なお、実績がありとしてお知らせいただく際には、動かしているOSのバージョンと、64/32のどちらかも
お知らせ頂けると幸いです。

オフライン

 

#122 2018-10-23 20:49:54

wakasa
新しいメンバ
登録日: 2018-10-23

Re: デスクトップ向けソフトウェアガイド

ubuntu14.04LTSを使っています。PCはdynabook BX/51Lです。プロジェクターで投影するため、ケーブルを繋いでもノートパソコンの画面が映りません。いろいろ調べてみたら、端末からコマンド入力で
接続一覧を出し、VGA1とかと入力してみましたがうまくいきません。プロジェクターは繋いで勿論電源入れています。
ウインドウズのようにつなげばすぐ使えるものと思っていましたが、残念です。どなたかよろしくお願いします。
ウブンツーは全くの初心者です。

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB