Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Thinkpad X40 ノートパソコンでUbuntuを使っています。
内蔵(Mini PCI)無線LANカードはAtherosのものです。
6.10ではインストール直後から無線LANが使用できました。
7.04へアップグレードしてみたところ、無線LANが使用できなくなりました。
システム→設定→Hardware Information と開くと、
Device Manager ウィンドウでAR5212という名前を確認することができるのですが、
システム→システム管理→ネットワークでは、ath0が現れません。
右上の通知領域にネットワーク接続:ath0というアイコンがあるので、
設定しようとすると、”インターフェイスは存在しません"となります。
以下のような表示が見られることもあります。
SIOCGIFFLAGS エラー: No such device
どうすればよいか、示唆をいただければありがたいです。
オフライン
当たりかどうかわかりませんが、4月2日に私が質問したのと同じ問題ではないでしょうか?
Updateしたら無線LANが使えなくなりました・・・
です。答えここに書いてあります。
参照してみたらいかがでしょうか?
オフライン
自分もThinkPad X40ユーザーですが何の障害もなくMini PCIで無線LANつながります。
オフライン
Hideyoshi様
ありがとうございます。
その項は見たのですが、実際どうしたらよいのかわかりません。
Intersilのchipset、Orinocoのドライバの場合と全く同じにやってもだめですよね?
オフライン
アプリケーション→アクセサリ→GNOME端末を開きます
コマンドラインから
sudo gedit /etc/modprobe.d/blacklist
と入力します。
passwordを聞いてくるのでrootのpasswordを入力します。
するとeditorがひらきますので
いちばん下に
blacklist prism2_pci
blacklist hostap_pci
blacklist hostap
の3行を加えて保存します。
私の場合とりあえずこれでOKになりました。
ためしてみてください。
オフライン
Tooshiさん
起動後、コマンド lsmod | grep ath を実行し、次のようなものが表示されますか。
ath_pci
wlan
ath_hal
表示されるならドライバーはロードされていますので、後は設定するだけかと思うんですが。
もし、そうでなかったら、コマンド
sudo modprobe ath_pci
を実行します。私は、7.04でLANカードNEC PA-WL/54G, I/Oデータ WN-G54/CB3で接続できました。
いずれのカードもAtheros AR5212 で、ドライバーはmadwifiを使います。
Tooshiさんと状況が違いますのでなんともいえませんが、参考にしてください。
オフライン
marin様
ありがとうございます。
lsmod | grep ath を実行してみましたが、何も表示されませんでした。
sudo modprobe ath_pci を実行してみましたが、
FATAL: Module ath_pci not found. と表示されました。
なかなかうまくいきません。
時間ができたら7.04をクリーンインストールしようかと考えています。
オフライン
tooshiさん
私の場合、ドライバーファイルは以下のようになっています。
$ ls /lib/modules/2.6.20-15-generic/madwifi
ath_pci.ko ath_rate_sample.ko wlan_ccmp.ko wlan_tkip.ko
ath_rate_amrr.ko wlan.ko wlan_scan_ap.ko wlan_wep.ko
ath_rate_onoe.ko wlan_acl.ko wlan_scan_sta.ko wlan_xauth.ko
12個のファイルがあります。これがないとは思えないんですが。
もし、なかったら.........。わかりません。
オフライン
marin様
ありがとうございます。
/lib/modules/2.6.20-15-generic/ には、madwifi がありません。
/lib/modules/2.6.17-10-generic/madwifi と、
/lib/modules/2.6.17-11-generic/madwifi には、
以下の10個のファイルがあります。
ath_pci.ko wlan_acl.ko wlan_scan_sta.ko wlan_xauth.ko
ath_rate_sample.ko wlan_ccmp.ko wlan_tkip.ko
wlan.ko wlan_scan_ap.ko wlan_wep.ko
何か方法があるでしょうか?
オフライン
Synaptic パッケージ・マネージャを使って、
なんとかドライバをインストールすること(?)ができました。
/lib/modules/2.6.20-15-generic/madwifi に、12個のファイルが現れて、
ath0が設定できるようになりました。
もとの設定(WPA-AES)が反映されていないのか(?)、
まだ接続はできていませんが、なんとかなるのではないかと思います。
Hideyoshiさん、cookyさん、marinさん、ありがとうございました。
オフライン