お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2007-05-02 14:44:53

array
メンバ
登録日: 2007-03-13

TurboGearrsを使いたい

TurboGearsを使いたいのですが、デフォルトのPythonのバージョンが2.5で、最初のtg-adminを使用するとエラーになってしまいます.
デフォルトでPython2.4を使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか?Python2.5をアンインストールしようとしたのですが依存関係でいろいろなものが削除されていきそうだったのでちょっと躊躇しています.

オフライン

 

#2 2007-05-02 15:22:14

dk
新しいメンバ
登録日: 2007-04-23

Re: TurboGearrsを使いたい

Synaptic等を利用して、「python2.4」パッケージをインストールすればよいかと思います。
Ubuntu 7.04にも用意されていますよ。

「python2.4」パッケージインストール後、「python」コマンドではなく、「python2.4」コマンドを使用することになるかと思います。

オフライン

 

#3 2007-05-02 15:34:43

array
メンバ
登録日: 2007-03-13

Re: TurboGearrsを使いたい

なぜかPython2.4もインストールされていて、ターミナルで"python -V"で確認すると"2.5rc1"と返ってきます。なので環境変数等でpythonのパスが切ってあるのかなと無い知識をふりほどいております。
TurboGearsもSynapticのパッケージになっていてインストールはできたのですが、実際にtg-adminコマンドを打つとparseのエラーになってしまうのです。
/usr/bin/python2.4の下で実行すれば良さそうなんですが(今気がつきました)不便なので変えられないかなと思った次第です。

#TurboGearsの界隈で相談した方がよろしいでしょうか?

最後の編集者: array (2007-05-02 15:35:18)

オフライン

 

#4 2007-05-02 15:52:14

dk
新しいメンバ
登録日: 2007-04-23

Re: TurboGearrsを使いたい

「/usr/bin/python」は同じディレクトリにある「python2.5」へのシンボリックリンクなので、lnコマンドを利用して新たに作成しなおすという手が考えられますね。

$ cd /usr/bin/
$ sudo rm python
$ sudo ln -s python2.4 python
$ python -V

他に影響が出なければいいのですが。。。

オフライン

 

#5 2007-05-02 19:14:52

array
メンバ
登録日: 2007-03-13

Re: TurboGearrsを使いたい

TurboGears-Jaで聞いてみました。
デフォルトが2.5なのでいろいろごちゃごちゃしないとだめなようです。
ここ http://docs.turbogears.org/1.0/InstallUbuntu を教えていただきました。
いろいろありがとうございました。

オフライン

 

#6 2007-05-02 19:41:04

dk
新しいメンバ
登録日: 2007-04-23

Re: TurboGearrsを使いたい

解決できたようでよかったですね。:)
TurboGearsの学習を再開する際には、参考にさせていただきたいと思います。

オフライン

 

#7 2007-05-09 20:28:43

array
メンバ
登録日: 2007-03-13

Re: TurboGearrsを使いたい

TurboGears自体がPython2.5に対応したバージョンが出ました。待つのが正解と言うこともあるんですね。;)

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB