Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
linux初心者です。ubutuインストール時に、殆ど自動でインストールしました。そのとき17インチの未にたーをつけてインストールしました。ですが、15インチのモニターを使う必要性が出てきましたので、つなぐとオーバー??とかのメッセージが出て何も表示されないままです。モニターの解像度を変更しても同じで、そもそも解像度の問題ではないような?なんとか15インチで表示させたいのですが?どなたか教えてください。よろしくお願いします。
オフライン
はじめまして。
恐らくモニターの水平周波数と垂直周波数が変わってしまったためではないでしょうか?
とりあえず、15インチのモニターを接続してコンソールで
sudo Xorg -configure
を実行してできた新しいxorg.confを使うとうまくいくかもしれません。いかないかもしれません・・
Xorg -config xorg.conf.new(新しくできた設定ファイル)
でうまくいくなら、そのまま/etc/X11にコピーすればOKだと思います。
コピーする際は古いxorg.confはバックアップをとっておくことを忘れずに。
sudo cp /etc/X11/xorg.conf /etc/X11/xorg.conf.bak
sudo cp xorg.conf.new /etc/X11/xorg.conf
うまくいかなかったときは手動で設定ファイルを直さないといけないので少々面倒です。
間違いがありましたら訂正よろしくお願いします。
オフライン
お返事ありがとうございます。職場のPCを自宅に持ってきてインストールをしたのでこんな事になってしまいました。職場はインターネットにつながっていないのでアップデートもできず、そのためです、職場は15インチ自宅は17インチ。せっかく回答いただいたのですが、急いでもいたので、再インストールしました。ですが、前に設定のHDDが残っていて、やってみたいと思っています。linuxは大変興味がありますが、なかなか自由に操作するには至っておりません。これからもいろいろ質問知るかもしれませんが、見かけたら応援よろしく!
オフライン