
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
初めまして。
そのうち音楽関係をubuntuに乗り換えたいなと思って
わからないながらいろいろいじっている者です。
macbook(core2duo)にedgyをいれて
https://help.ubuntu.com/community/UbuntuStudioPreparation
に書いてあることを全部やってubuntustudio(現行の)をいれてみました。
その後、feistyにupgradeしてみたら音が切れ切れに再生されるようになりました。
具体的には、
hydrogenではdriverに何を選んでもぶつぶついう状態。
jackのsettingもいろいろ試してみましたが同じでした。
rosegardenをjackで立ち上げたときも同じく音が切れ切れになりました。
audacityではalsaを選んだときには正常に.aif fileを再生することができました。
jackではだめでした。
edgyのときにちゃんと動いていたかというと記憶が怪しいのですが、
少なくともいじってみたhydrogen,rosegarden(fluidsynth pluginを鳴らしてみただけ),audacityは
正常に音が出ていました。
何か良い助言がいただけたら嬉しいです。
オフライン
見逃していたのですが、こちらの質問と同じですね。ということで、誘導リンクを以下:)
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=391
オフライン