
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
Windows環境にUbuntuをデュアルブートでインストールしました。
/boot/grub/menu.lstを書き換えて、Windowsを一番先頭に設定して起動していたのですが、 ubuntuをアップデートしたところ、新しいバージョンのubuntuのデータを上書きされてしまい、Windowsを起動できなくなってしまいました。
menu.lstの、Windowsを起動する部分の行にどんなコマンドが書かれていたか分かれば、簡単に復帰が出来ると思います。
どなたか、そのコマンドを教えていただけないでしょうか?
最後の編集者: Azuppi (2007-06-13 13:05:52)
オフライン
うちでデュアルブートしているマシンの/boot/grub/menu.lstではWindows XPの部分が
# This entry automatically added by the Debian installer for a non-linux OS # on /dev/sda1 title Microsoft Windows XP Professional root (hd0,0) savedefault makeactive chainloader +1
となっています。
オフライン
良く/boot/grub/menu.lstを編集してWindowsを一番上にとしている例がありますが、
default行の数字を変更した方が良いと思いますよ。
オフライン
anoirさん、ありがとうございます。おかげで、Windowsも無事立ち上がりました。
もっとも、あとで気がついたのですが、menu.lstコメント文の中に、exampleとして、windowsのブート方法が載っていました。今後は、ここも良く見るようにします。
あと、hirakawaさんのおっしゃるとおり、今後はdefaultの数字を設定する方法に変更します。
ありがとうございました。
最後の編集者: Azuppi (2007-06-13 21:15:39)
オフライン