
Ubuntu日本語フォーラム
ログインしていません。
ヘルプの「Introduction to the Desktop/デスクトップセッション/セッションを開始するには/異なる言語の使用」にある
--
Your system distributor or vendor may have altered the login screen so that it no longer has a Language icon. In this case, the option to shut down the computer may be found by clicking the Other icon.
--
という一文はおそらく
--
ディストリビュータやベンダが言語アイコンをログインスクリーン上に表示しないように変更しているかもしれません。この場合、コンピュータをシャットダウンするオプションは...
--
という訳になると思いますが、ここで何故にシャットダウン?という疑問があります。
多分、何かの間違いだと思います。
こういった文章に行き当たってしまった場合はどうすればいいのでしょうか?
1.見なかったことにする
2.とりあえず翻訳しておく
3.しかるべきところにしかるべく報告する(どこへ?どうやって?)
ご指南をお願いします。
オフライン
Good catch.
こういう場合は、(訳注:原文ではシャットダウンとなっていますが、間違いです)とか書いて訳すのがよいと思います。
根本解決するには、上流の
http://library.gnome.org/users/user-guide/stable/gosstartsession-86.html.en
にも同じ間違いがあるので、GNOME側にフィードバックするとUbuntuどころか全てのGNOMEを使う環境が幸せになれます。上記の右側にFeedbackリンクがあって、アカウントを作ればバグレポートが可能ですので、そこからお願いします。
オフライン
hito による投稿:
根本解決するには、上流の
http://library.gnome.org/users/user-guide/stable/gosstartsession-86.html.en
にも同じ間違いがあるので、GNOME側にフィードバックするとUbuntuどころか全てのGNOMEを使う環境が幸せになれます。上記の右側にFeedbackリンクがあって、アカウントを作ればバグレポートが可能ですので、そこからお願いします。
回答ありがとうございます。
見よう見まねでバグレポートを送ってみました。
ところで
--
Your system distributor or vendor may have altered the login screen so that it no longer has a Language icon. In this case, the option to shut down the computer may be found by clicking the Other icon.
--
は、正しくはどうなのでしょうか?
私のシステム(9.04 Desktop)では システム / システム管理 / 言語サポート 辺りが相当するようにも思えるのですが?
...別のフォーラムで質問すべきですか?
オフライン