お知らせ

  • 利用規約を守って投稿してください。また、よくある質問および投稿の手引きも参照してください。
  • メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。

#1 2009-03-17 01:00:54

oosamuuy
メンバ
登録日: 2009-03-09

apache2 のランレベル

はじめまして。まだまだUbuntuになれていない初心者です。よろしくお願いします。
初心者コーナーかここか迷いましたが、サーバー関係の質問なのでここに書かせてもらいました。
現在Ubuntu8.10のディスクトップ版を利用しています。まだまだほとんどデフォルトに近い状態の設定です。

Apache2のいわゆるランレベルを設定するにはどうすればよいのでしょうか?
再起動した後などは、apache2が自動的にちゃんとサービスが起動されているようですが、特にその設定をした覚えがありません。
以前はFC*を長らく利用してきたのですが、ここ最近以来Ubuntuにハマっています。
FC*では、
#ckconfig --list httpd
というやり方でランレベルを確認
#ckconfig httpd on
でもって、システム起動時にhttpdを同時に立ち上げる…というような設定をしていたのですが、Ubuntuではどこで設定すればよいのでしょうか?
特に今のところ問題はないのですが、識者の方がいらしたらおしえてください。
よろしくお願いします。

オフライン

 

#2 2009-03-17 10:26:05

hito
管理者
登録日: 2007-03-18

Re: apache2 のランレベル

# どうもお考えのものはランレベルとは違うもののようなのですが、単語の使い方は正しいでしょうか?

Debian, Ubuntuでは基本的に各種デーモンの自動起動はupdate-rc.dコマンドで制御します。

が、chkconfigに慣れているのであれば、sysv-rc-confパッケージをインストールしてみてください。ほぼchkconfigと同等の設定手順で自動起動の設定を行えます。

オフライン

 

#3 2009-03-17 11:14:44

oosamuuy
メンバ
登録日: 2009-03-09

Re: apache2 のランレベル

詳しい情報ありがとうございます!
さっそくsys-rc-confを入れてみようと思います。

今、辞書で調べてみたら、ランレベル…じゃないですね。。(泣)。ただの自動起動のことを僕は言っているだけでした。わかりずらくて、すみません。
またよろしくお願いします。

オフライン

 

#4 2009-07-07 03:29:12

tony618tv36
新しいメンバ
登録日: 2009-07-07

Re: apache2 のランレベル

ハードウェア
というやり方でランレベルを確認

オフライン

 

Board footer

Powered by FluxBB